ひかり電話の「追加番号」はINSネット64の「iナンバー」と機能や料金は同じですか。
はい、複数の電話番号を利用し、発信番号や着信番号を使い分けるといった機能は、基本的に同じ使い方ができます。 ただし、iナンバー2番号タイプは契約者回線番号と追加番号あわせて2番号で月額330円、iナンバー3番号タイプは同じく... 詳細表示
フレッツ光はベストエフォートサービスですが、「ひかり電話」はなぜ加入電話相当の音声品質を確保することができるのですか。
「ひかり電話」を利用する「フレッツ光」(※)のアクセス回線区間において、音声パケットを優先的に転送することにより遅延・パケット損失を防止することで、加入電話相当の音声品質を確保しております。 ※「ひかり電話」は「フレッツ 光... 詳細表示
NTT西日本以外の電話サービス提供会社で現在利用中の電話番号を同番移行してひかり電話で継続利用できますか?
現在ご利用中の電話番号が他社で新規取得した電話番号の場合、「ひかり電話」を含むNTT西日本の電話サービスに同番移行して継続利用することはできません。 ただし、現在ご利用の電話番号がNTT西日本の「加入電話」および「INSネット」回線... 詳細表示
ひかり電話(電話サービス)の同時通話数(チャネル)を増やさずに、電話番号だけを複数利用することは可能ですか。
はい、「複数チャネル」の契約がない場合でも「追加番号」で、ご契約の電話番号を含め最大5番号まで電話番号を増やせます。 追加番号について 詳細表示
「ひかり電話」の「追加番号」ごとに通話明細の明細記録区分の登録やMyビリング(ひかり電話)(※)の希望有無を選択することは可能ですか。
通話明細の明細記録区分の登録は「ひかり電話」のご契約単位になりますので、電話番号ごとに選択することはできません。また「ひかり電話」用のMyビリングにつきましても、電話番号ごとに選択することはできません。 「ひかり電話」用のM... 詳細表示
「フレッツ・VPN プライオ」は、「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」と重畳契約できますか。
はい、ご契約いただけます。 詳細表示
「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」に接続できない端末や、フリーアクセス・ひかりワイド契約者が接続を設定(許可)していない地域から発信した場合はどうなりますか。
「フリーアクセス・ひかりワイド」に接続できない端末や、フリーアクセス・ひかりワイド契約者が接続を設定(許可)していない地域から発信した場合には、発信者に対して接続できない旨をガイダンスにてご案内いたします。 詳細表示
はい、0039等の電気通信事業者を指定した発信等、一部発信できない電話番号があります。 発信できない番号については、「ひかり電話」ご利用時の留意事項内の【「ひかり電話」接続可否番号一覧】をご覧ください。 詳細表示
NTT西日本の「ひかり電話」からNTT東日本の「ひかり電話」に発信した場合の通話料金はいくらですか。
「ひかり電話」同士の通話料金は全国一律8.8円(※)でご利用いただけます(「ひかり電話」を音声のみでご利用の場合)。 ※NTT西日本・NTT東日本の「加入電話」・「INSネット」・「ひかり電話」および「コラボ光」の「ひか... 詳細表示
「ひかり電話」の電話番号の電話帳掲載および配達は可能ですか?
はい、可能です。ご希望の場合は、電話帳掲載および配達をご希望される旨、販売担当者にお申し付けください。 詳細表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 20-1019-1