傾いた電柱や垂れ下がった電線などを発見した場合、どこに連絡をすればよいですか。
NTT西日本では、日々点検・改善を行い、設備の安全に努めておりますが、交通事故や台風など不測の事態も想定されます。 このような設備を発見されましたら、お手数ですが以下までご連絡をお願いいたします。 なお、大きな災害の後... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」は、「フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ」「フレッツ 光ネクスト」とスペックの違いはありますか。
はい、違いがあります。 月額利用料等については同等ながら、通信速度は最大概ね、100Mbps(「フレッツ 光ネクスト」)ないしは200Mbps(「フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ」)から概ね1Gbps(「フレッツ ... 詳細表示
お客さまID/アクセスキーは、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」ご契約時にお送りしている『お申し込み内容のご案内』に記載されている情報です。 【お客さまID】 CAF**********(CAF+数字10... 詳細表示
ファミリータイプは主に戸建て住宅にお住まいのお客さま、マンションタイプは主に集合住宅にお住まいのお客さまを対象にご提供するサービスです。 ただし、マンションタイプのご利用にあたっては、お住まいの集合住宅敷地内の共用スペースに「フ... 詳細表示
フレッツ・v6オプションは、パソコンなどの機器にNTT西日本より付与したIPv6アドレスを利用して、インターネット網を経由せずNGN網内で、お客さま同士がダイレクトに通信することを実現します。 なお、NGN網内でのお客さま同士に... 詳細表示
フレッツ 光ネクストの提供エリア拡大予定を知ることはできますか。
はい、ご確認いただけます。 提供エリアの拡大予定については「フレッツ 光ネクスト」サービス提供エリアにてお知らせしております。 詳細表示
「フレッツ光」のマンションタイプのプラン1、プラン2、ミニは何が違うのですか?
集合住宅またはビル単位で、お申し込みが見込まれるユーザの数に応じて適用されるプランが異なります。 なお、プランによって月額利用料が異なります。 <プラン別ユーザ数> ・プラン1:8ユーザ以上 ・プラン2:16ユーザ以上... 詳細表示
集合住宅(マンション等)で、ファミリータイプを利用できますか。
利用できます。ただし、集合住宅(マンション等)のオーナー様や管理組合様から、以下の条件の確認および承諾が必要となります。(1)光ファイバの引き込みが可能であること(2)お客さまの宅内まで光ファイバを引き込むためのルートが確保されている... 詳細表示
通信速度最大100Mbpsの「フレッツ光」から、通信速度最大概ね1Gbpsの「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」へ切り替える場合、現在利用中のパソコン端末等はそのまま使えますか。
継続してご利用いただけますが、高速タイプの通信速度を活かしてご利用頂くためには、パソコン端末やLANケーブル、ルーター等インターネット接続に関連するすべての機器を切り替えたサービスの最大通信速度に対応したものに変更する必要があります。... 詳細表示
NTT西日本のサービス(「フレッツ光」など)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせがございますのでご利用ください。 詳細表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 20-1019-1