「コラボ光」を利用中なのですが、別の「コラボ光」に変更したい場合、転用承諾番号の取得が必要ですか。
「コラボ光」から別の「コラボ光」への変更は「事業者変更」の手続きとなり、「事業者変更承諾番号」の取得が必要です。 「事業者変更」のお手続きは以下のとおりです。 1)現在ご契約中の光コラボレーション事業者さまへご解約... 詳細表示
転用承諾番号の取得方法は下記のとおりです。 【Webサイトで取得する】 「CLUB NTT-West」にログインしてからお手続きいただくと、多くの項目での入力が不要となり、簡単にお申し込みいただけます。 ... 詳細表示
光コラボレーション事業者が取り扱う付加サービスを、NTT西日本と直接契約できますか。
いいえ、光コラボレーション事業者が提供されている付加サービス(卸付加サービス)は、NTT西日本と直接契約できません。 詳細表示
NTT西日本と直接契約している付加サービスについて、「コラボ光」から別の「コラボ光」へ事業者変更した際、変更先の光コラボレーション事業者が扱っていない場合は、自動的に解約になりますか。
いいえ、光コラボレーション事業者さまが「コラボ光」の卸付加サービスとして提供しておらず、NTT西日本で提供が可能な付加サービスについてはNTT西日本と継続契約となり、自動的に解約にはなりません。 なお、「コラボ光」で利用いただけ... 詳細表示
「コラボ光」へ転用した場合、現在契約している付加サービスはどうなりますか。
現在「フレッツ光」にてご利用いただいている付加サービスは、「コラボ光(詳しくはこちら)」への転用時等にお客さまからNTT西日本へ特段のお申し出がない限り、転用後も継続してお使いいただけます。 ただし、各種付加サービスは、光コラボ... 詳細表示
「コラボ光」で「フレッツ光」のオプションサービスを利用したい場合、どうすればいいですか。
オプションサービスのお申し込み手続きは、ご契約の光コラボレーション事業者さまのサービス提供状況により異なります。 光コラボレーション事業者さまのサービス提供状況については、下記をご確認ください。 「光コラボレーショ... 詳細表示
NTTファイナンスと契約しているリース、割賦料は、「フレッツ光」をコラボ光へ転用した場合どうなりますか。
リース、割賦契約については、「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用された後も契約が継続されます。 ただし、下記の場合でそれぞれ請求方法が異なります。 【転用後、NTT西日本が直接提供する付加サービスを継続してご利用いただく場合】... 詳細表示
光コラボレーション事業者が卸付加サービスとして提供しているサービスをNTT西日本へ申し込むことはできますか。
いいえ、お申し込みいただけません。 卸付加サービスについては光コラボレーション事業者へお申し込みください。 詳細表示
コラボ光の転用承諾番号を忘れてしまったのですが、どうすればいいですか。
お手数ですが、転用承諾番号のお受け取りを再度行ってください。 なお、再度のお手続きとなった場合、転用承諾番号は変更となり先にお知らせした転用承諾番号は無効となります。 詳細表示
光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスのお引越しにつきましてはNTT西日本にてお手続きができません。 お手数をおかけしますが、ご利用中の「コラボ光」の窓口までご連絡をお願いいたします。 ※NTT西日本... 詳細表示
52件中 21 - 30 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募ができる!
審査23-821【20241031】