光コラボレーション事業者が取り扱う付加サービスを、NTT西日本と直接契約できますか。
いいえ、光コラボレーション事業者が提供されている付加サービス(卸付加サービス)は、NTT西日本と直接契約できません。 詳細表示
NTTファイナンスと契約しているリース、割賦料は、「フレッツ光」をコラボ光へ転用した場合どうなりますか。
リース、割賦契約については、「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用された後も契約が継続されます。 ただし、下記の場合でそれぞれ請求方法が異なります。 【転用後、NTT西日本が直接提供する付加サービスを継続してご利用いただく場合】... 詳細表示
電話で転用の勧誘を受けましたが、必ずフレッツ光からコラボ光への転用をしなければならないのでしょうか。
現在、「フレッツ光」をご利用いただいているお客さまは、必ずしも「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用をする必要はありません。 ご利用いただいている「フレッツ光」をそのまま継続利用いただくことも可能です。 詳細表示
「CLUB NTT-West」の光ウィズ会員となる条件は何ですか。
以下2つの条件を満たす場合、光ウィズ会員となります。 【光ウィズ会員となる条件】 (1)会員規約「別表1」に定める付加サービスのうち1サービス以上を個人でNTT西日本と直接ご契約されている方 (2)メール... 詳細表示
「コラボ光」から別の「コラボ光」へ事業者変更する場合、プロバイダーについて何か手続きが必要ですか。
事業者変更時のプロバイダーの切り替え、手続きについては、事業者変更先・事業者変更元の「コラボ光」によって異なりますので、各光コラボレーション事業者さまにご確認ください。 詳細表示
コラボ光の転用承諾番号を忘れてしまったのですが、どうすればいいですか。
お手数ですが、転用承諾番号のお受け取りを再度行ってください。 なお、再度のお手続きとなった場合、転用承諾番号は変更となり先にお知らせした転用承諾番号は無効となります。 詳細表示
「コラボ光」へ転用することを考えていますが、転用した場合、プロバイダーは必ず変更しなければいけないのでしょうか。
転用先の「コラボ光(詳しくはこちら)」によって異なります。 詳しくは下記FAQをご参照ください。 Q.「フレッツ光」から「コラボ光」へ転用する場合、プロバイダーについて何か手続きが必要ですか。 詳細表示
「コラボ光」を利用中ですが、付加サービス(オプションサービス)はNTT西日本と契約しています。付加サービスの解約方法を教えてください。
「コラボ光」をご利用の場合、付加サービスのご解約はお電話のみの受付となります。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 オプションサービスのご解約については下記窓口までお問い合わせください。 【フレッ... 詳細表示
コラボ光へ転用した場合、光コラボレーション事業者が扱っていない付加サービスは自動的に解約になりますか。
いいえ、光コラボレーション事業者が「コラボ光の卸付加サービス」として提供されていない付加サービスについてはNTT西日本と継続契約となり、自動的に解約にはなりません。 なお、コラボ光で利用いただけないサービス等については自動解約... 詳細表示
はい、「フレッツ光」から「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用される場合、 転用のお手続きが必要です。転用のお手続き内容は下記のようになります。 1) NTT西日本からの「転用承諾番号」のお受け取り 2)光コラボレーション... 詳細表示
60件中 31 - 40 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1