はい、お受け取りいただけます。 インターネットでのお手続きもしくは、お電話にてお申し込みください。 詳しくは「転用のお手続き(光コラボレーションモデルへの移行)」をご覧ください。 詳細表示
「コラボ光」を利用中なのですが、別の「コラボ光」に変更したい場合、転用承諾番号の取得が必要ですか。
「コラボ光」から別の「コラボ光」への変更は「事業者変更」の手続きとなり、「事業者変更承諾番号」の取得が必要です。 「事業者変更」のお手続きは以下のとおりです。 1)現在ご契約中の光コラボレーション事業者さまへご解約... 詳細表示
コラボ光に転用する場合、フレッツ光の割引サービスは解約となりますか。
はい、解約となります。 ただし、転用にあたって割引サービスの解約金は、NTT西日本からお客さまに請求いたしません。 なお、転用後の「コラボ光」に係る解約金等については、光コラボレーション事業者にお問い合わせください。 詳細表示
「コラボ光」に転用しましたが、NTT西日本から請求があります。
「付加サービス(オプションサービス)」をNTT西日本とご契約されていることが考えられます。 【転用時の付加サービスについて】 「フレッツ光」をご利用の際に「付加サービス」も同時にご契約いただいていた場合、転用のお... 詳細表示
NTTファイナンスと契約しているリース、割賦料は、「フレッツ光」をコラボ光へ転用した場合どうなりますか。
リース、割賦契約については、「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用された後も契約が継続されます。 ただし、下記の場合でそれぞれ請求方法が異なります。 【転用後、NTT西日本が直接提供する付加サービスを継続してご利用いただく場合】... 詳細表示
コラボ光へ転用した場合、フレッツ光で利用していたひかり電話A(エース)の 月額利用料金に含まれる通話料金はどうなりますか。
「ひかり電話A(エース)」 の月額利用料金に含まれる通話料金は、転用後の卸「ひかり電話」へ繰り越すことはできません。 詳細表示
光コラボレーションモデルに申し込みたいのでフレッツ光を解約する場合どうすればいいですか。
現在、「フレッツ光」をご利用の場合は、光コラボレーションモデルへの転用手続きを行ってください。 転用手続きを実施していただくことでお客さまが契約されている「フレッツ光」は解約となり、 コラボ光を新規に契約いただくこととなります... 詳細表示
光コラボレーション事業者が取り扱う付加サービスを、NTT西日本と直接契約できますか。
いいえ、光コラボレーション事業者が提供されている付加サービス(卸付加サービス)は、NTT西日本と直接契約できません。 詳細表示
いいえ、できません。 転用承諾番号は、電話によるお手続きの場合は口頭で、インターネットによるお手続きの場合は画面表示およびご入力いただいたメールアドレスへの通知によりお伝えします。 詳細表示
光コラボレーション事業者と契約されたサービスに関しては、当該の光コラボレーション事業者にお問い合わせください。 ただし、NTT西日本と直接ご契約いただいている付加サービス等については、NTT西日本にお問い合わせください。 詳細表示
29件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1