ひかり電話の「キャッチホン」を契約していますが、「キャッチホン」が入る時と入らない時があります。どうしたら常時入るようになりますか。
ひかり電話の「キャッチホン」はご契約をいただくと設定の必要はなくご利用いただけます。 ただし、ひかり電話のオプションサービスである「複数チャネル」(2チャネル)をご利用の場合は、2チャネルとも通話中の場合にのみ「キャッチ... 詳細表示
「ひかり電話」に関するプラン変更は以下のとおりお手続きいただけます。 ■フレッツ公式サイト リンク先下部のお申し込み「「ひかり電話」のみお申し込み・プラン変更」からお進みください。 ■「CLUB NTT-West」 「... 詳細表示
「ひかり電話」を利用中に引越しをする場合、引越し先でも引き続き「ひかり電話」を利用できますか。
お引越し先(移転先)がNTT西日本が提供する「フレッツ光」の提供エリアであれば、引き続きNTT西日本が提供する「ひかり電話」をご利用いただけます。 ただし、ご利用中の電話番号を継続利用できない場合がありますので、詳細はこちらからお問... 詳細表示
ひかり電話の「追加番号」で、電話番号によって電話機の着信音の鳴り分けはできますか。
はい、「ホームゲートウェイ」(HGW)の設定にて鳴り分けが可能です。 「ひかり電話」対応機器「ホームゲートウェイ」(HGW)の場合は着信音選択の設定にて、最大2種類の鳴り分け可能です。 ■着信音... 詳細表示
ひかり電話(電話サービス)で通話明細を確認することはできますか。
はい、確認可能です。 通話明細は、「Myビリング」で確認いただけます。 なお、通話明細の確認は、「Myビリング」の登録に加え、書面による事前のお申し込みが必要です。 ※ 「Myビリング」をご利用いただくためには、... 詳細表示
「ひかり電話」が故障かなと思ったら、どこに連絡すれば良いですか。
「ひかり電話」の故障については、フレッツ光 お問い合わせ一覧からお問い合わせください。 詳細表示
国内の固定電話への通話料は、昼間(午前8時~午後7時)と同様、夜間(午後7時~午後11時、土曜・日曜・祝日の昼間を含む)、深夜(午後11時~午前8時)も全国一律9.35円/3分※です。 ※NTT西日本・NTT東日本の... 詳細表示
「ひかり電話」から国際電話をかけたいときは、どうすれば良いですか?
国際通話への発信は「010」をダイヤル後、続けて相手国番号をダイヤルし、そのあと相手国内番号をダイヤルしてください。 ◎ダイヤル手順 010 + 相手国番号 + 相手国内番号 ※「010」は、国際電... 詳細表示
「ひかり電話」の受話器をあげたら「ピー・ピー・ピー・ピー」という音がするのですか、これは何の音ですか?
「ひかり電話」対応機器のバージョンアップお知らせする通知音です。 お使いの「ひかり電話」対応機器の取扱説明書にしたがってバージョンアップを行っていただきますようお願いします。 バージョンアップ完了後、この音は鳴... 詳細表示
「コラボ光」を利用している場合、「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」の無償化の対象になりますか。
「コラボ光」を利用している場合の「ナンバー・ディスプレイ」・「ナンバー・リクエスト」の無償化適用については、光コラボレーション事業者さまにお問い合わせください。 詳細表示
170件中 21 - 30 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募ができる!
審査23-821【20241031】