「ひかり電話」の「ナンバー・ディスプレイ」とはどのようなサービスですか。
電話にでる前に、かけてきた相手の電話番号がわかる「ひかり電話」のオプションサービスです。 どこからかかってきたかが電話にでる前にわかるので、安心して対応できます。 なお、一部通信事業者経由の通話、一部を除く国際電話など電話... 詳細表示
固定電話(加入電話/INSネット)をダイヤル回線からプッシュ回線に変更したい。
「プッシュ回線(オプション)」をご覧いただき、「プッシュ回線を申し込む」よりお手続きをお願いします。 詳細表示
翌月合算は奇数月の請求金額が5,000円未満の契約者全員が対象ですか。
いいえ、以下の条件に1つ以上当てはまる場合は翌月合算の対象外です。 翌月合算対象外のお客さまは、現在と同じ請求(毎月の請求)となります。 ・複数回線を1つにまとめて一括でご請求している場合 ・複数回線の請... 詳細表示
引越し(移転)をする場合、「光はじめ割」などの割引サービスは継続して利用できますか。
以下の条件をすべて満たす場合、お引越し先(移転先)でも引き続き割引サービスをご利用いただけます。 <条件> 1)お引越し先がNTT西日本エリア(富山県・岐阜県・静岡県より西の30府県)内である 2)ご利用中の割引... 詳細表示
ひかり電話の設定をWeb画面から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の設定をWeb画面から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)へログイン後「電話設定」より、ひかり電話の「ひかり電話共通設定」「内線設定」が行えます。 ひかり電話対機器のログイン手順は以下のと... 詳細表示
「ひかり電話」を利用するためには、特定のプロバイダーと契約する必要がありますか?
いいえ。「ひかり電話」の通話はプロバイダーを経由いたしませんので、特定のプロバイダーとの契約は必要ありません。 詳細表示
「INSネット64」は電話の2回線分にあたるので電話番号も2つになりますか。
電話番号は1つです。「INSネット64」は2Bチャンネル+Dチャンネルで2本のBチャンネルをもっていますが、電話番号は通信を制御するDチャンネルごとに付与されることになるからです。なお、「INSネット64」では、電話番号は契約者回... 詳細表示
停電時は「ひかり電話」をご利用いただけません。 ただし、別途お客さまにて無停電電源装置(UPS)等をご用意の上、関連機器等を接続していただくとご利用可能となります。 ※「ひかり電話」のご利用には、「フレッツ 光ネク... 詳細表示
翌月合算となった場合、請求書は2か月に1回となるのでしょうか。
はい、繰り越しの月(奇数月:1・3・5・7・9・11月)において請求額が5,000円未満の場合は翌月にまとめて請求となるため、請求書についても合わせてお送りいたします。 なお、毎月請求書発行を希望される場合は以下へお... 詳細表示
「空いたらお知らせ159」で通話の終了はサービス利用者にどのように通知されますか。
登録した相手の方のお話しが終了すると、サービス利用者に対し通常とは異なる短い呼出音※(リンリンリンリンというように鳴動します)で呼び出し、登録した相手のお話しが終了した旨を音声でお知らせします。 なお、相手の方がお話しを終了後、... 詳細表示
487件中 81 - 90 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1