「ひかり電話」は緊急通報(110、118、119)にはつながりますか。
はい。接続可能です。 詳細表示
一般加入電話から「ひかり電話」に発信した場合の通話料金はいくらですか?
NTT西日本の「加入電話」から同一県内の「ひかり電話」に発信した場合の通話料金は、「加入電話」の県内通話と同額となります。なお、他事業者様発や県間通話等については、他事業者様の料金設定になります。ご利用の事業者さまへお問い合わせください。 詳細表示
「ひかり電話」の工事費については、「ひかり電話」 料金のご案内でご確認いただけます。 詳細表示
転送電話機能である、「固定電話」の「ボイスワープ/INSボイスワープ」、「ひかり電話」の「ボイスワープ」の設定方法を教えてください。
固定電話「ボイスワープ/INSボイスワープ」、ひかり電話「ボイスワープ」の設定方法は以下をご確認ください。 固定電話「ボイスワープの設定方法について」 ひかり電話「ボイスワープの設定方法について」 詳細表示
「フレッツ光」とプロバイダーの料金をNTT西日本の加入電話の料金と合算請求していますが、加入電話を休止してひかり電話にしても継続されますか。
はい、引き続きその電話番号に対して請求書が来ます。 なお、「ひかり電話」の請求は、利用する電話番号などにより、電話番号請求または「00」から始まる請求書お客さま番号での請求のいずれかになります。 請求方... 詳細表示
「ひかり電話」の電話番号(追加番号)の104番号案内は可能ですか?
はい、可能です。ただしDIAL(ダイヤル)104サービス(番号案内した電話番号にそのまま接続するサービス)は、「ひかり電話」からの発信ではご利用できません。なお、番号案内先が「ひかり電話」の場合は、DIAL(ダイヤル)104サービスよ... 詳細表示
ひかり電話(電話サービス)の同時通話数(チャネル)を増やさずに、電話番号だけを複数利用することは可能ですか。
はい、「複数チャネル」の契約がない場合でも「追加番号」で、ご契約の電話番号を含め最大5番号まで電話番号を増やせます。 追加番号について 詳細表示
インターホンと電話機がつながっているのですが、そのまま「ひかり電話」を利用できますか。
NTT西日本が提供するインターホンにつながっている電話機については、配線形態にもよりますが、基本的に利用可能です。 NTT西日本で工事を行う場合は工事費が必要となりますので、詳細は下記窓口までお問い合わせください。 イ... 詳細表示
「ひかり電話」や、「ひかり電話オプションサービス」の内容・設定方法を教えてください。
「ひかり電話」とは、「フレッツ光」または一部の「コラボ光」を利用したIP電話サービスです。 「固定電話」との違いについては、こちらをご確認ください。 「ひかり電話」をより安心で便利にご利用いただけるオプションサービスについては、こ... 詳細表示
「特殊詐欺対策サービス」について詳しく聞きたいです。問い合わせ先はありますか。
「特殊詐欺対策サービス」についてご不明点等ございましたら、下記窓口までお問い合わせください。 【NTT西日本 特殊詐欺対策サポートダイヤル】 0120-053-123 受付時間:午前9時~午後5時 土曜... 詳細表示
170件中 81 - 90 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募ができる!
審査23-821【20241031】