「ひかり電話オフィスA(エース)」とはどのようなサービスですか。
「ひかり電話オフィスA(エース)」はフレッツ 光ネクスト、一部「コラボ光」(詳しくはこちら)、「ビジネスイーサワイド」のいずれかを契約したアクセス回線でご利用いただける事業者向けのIP電話サービスです。 基本サービスとして1... 詳細表示
「ひかり電話オフィスタイプ」はフレッツ 光ネクストまたは一部「コラボ光」(詳しくはこちら)のいずれかを契約したアクセス回線でご利用いただける事業者向けのIP電話サービスです。 基本サービスとして3チャネル1番号が利用でき、オ... 詳細表示
「ひかり電話」の「グループ通話定額」のグループを構成するにあたり制限や注意事項はありますか
ご契約についての制限または注意事項は下記のとおりです。 ・主契約となる契約回線は「ひかり電話オフィスタイプ」又は「ひかり電話オフィスA(エース)」です。 ・同一グループ内のそれぞれの回線は同一名義に限ります。 ... 詳細表示
「ひかり電話」の「ボイスワープ」でFAXのみ転送させないことはできますか。
いいえ、できません。 電話とFAXを同じ電話番号でご利用されている場合は、転送時に電話とFAXを区別することができないため、 電話とFAXそれぞれ別の電話番号にし、FAX番号では「ボイスワープ」を契約しないようにすることで... 詳細表示
マンションで「ひかり電話オフィスタイプ」または「ひかり電話オフィスA(エース)」を契約することはできますか。
「フレッツ 光ネクスト」のマンションタイプをご契約であれば、「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話オフィスA(エース)」lをご契約いただけます。 「ひかり電話オフィスタイプ」について詳しくはこちらをご覧ください。 「ひ... 詳細表示
ひかり電話対応機器とビジネスフォン主装置をつなぐ配線の新設工事費を教えてください。
アナログ用「ひかり電話」対応機器とビジネスフォン主装置をつなぐ配線(新設)は、1配線4,180円です。 ISDN用「ひかり電話」対応機器とビジネスフォン主装置をつなぐ配線(新設)は、1配線4,950円です。 詳細表示
ISDN回線をビジネスフォンに収容していて、アナログ回線は個別にFAX1台だけつないで使っています。 ひかり電話オフィスタイプへ変更すると、どのような設備構成になりますか。
ISDN用「ひかり電話」対応機器を設置し、同時にビジネスフォン主装置に単体電話機アダプターを接続し、FAXをつないでください。 ※「ひかり電話」対応機器とTA(ターミナルアダプター)の接続は動作保障外です。 詳細表示
「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話オフィスA(エース)」のボイスワープで、FAXを転送することはできますか。
はい、基本的には転送ができます。 ただし、ひかり電話サービスに限らずFAXを転送する場合は、音声を転送するのとは違い伝送経路が長くなる(増える)ため、品質を損失しやすいなど、不具合が起こる場合があります。 ... 詳細表示
「ひかり電話」を利用していますが、店舗にかかってきた電話をスマートフォンに転送することはできますか。
「ひかり電話」をご契約の場合は「ボイスワープ」や「スマホ利用型ビジネスフォン」を利用することで、店舗にかかってきた電話をスマートフォンへ転送することができます。 「ボイスワープ」についてはこちらを、「スマホ利用型ビジネスフォン」につ... 詳細表示
「ひかり電話オフィスA(エース)」を利用中です。電話番号を追加したいのですが工事費はかかりますか。
はい、電話番号を追加する場合は工事費が必要です。工事費は以下のとおりです。 ・基本工事費 4,950円(1工事ごと)※1※2 ・追加番号工事費 770円(1追加番号ごと)※3 ・ひかり電話オフィスA(エース)対応機器... 詳細表示
57件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1