「DoSPOT」を利用する場合、プロバイダーの契約も必要ですか。
はい、必要です。 「DoSPOT」をご利用の場合、対応したプロバイダーサービスの契約が別途必要です。 NTTメディアサプライ社以外のインターネット接続事業者と契約する場合、 当該プロバイダーが第三者による通信を禁止していないこと... 詳細表示
店舗を訪れたお客さまが「DoSPOT」を利用される際の条件を教えてください。
対象者によって利用条件が異なります。 【一般のお客さま】 ・SSIDは「DoSPOT-FREE」を使用します。 ・Webブラウザーを搭載したWi-Fi対応端末が必要です。 ・認証コード発行のため、登録可能なメールアドレスが... 詳細表示
海外から来られたお客さま向けに提供できるWi-Fiサービスはありますか。
はい、あります。 お客さま向けWi-Fiサービスとしてご利用いただけるサービスに「DoSPOT」と「スマート光ビジネスWi-Fi」があります。 【「DoSPOT」について】 「DoSPOT」は個人経営の店舗や施設等向けに、W... 詳細表示
ご来店されたお客さまがWi-Fiを使えるようにしたいのですが、そのようなサービスはありますか。
2つの方法があります。 ご利用中の光アクセスサービスによってサービスが異なります。 下記表にて、それぞれのサービスメリットやデメリットを紹介しておりますので、用途にあったサービスをお選びください。 商品名 ... 詳細表示
「DoSPOT」(※1)はNTT西日本が提供するフレッツアクセスサービスまたは「コラボ光(詳しくはこちら)」(※2)のいずれかの回線でご利用いただくことができます。 【「DoSPOT」提供回線サービス】 ... 詳細表示
「DoSPOT」の提供条件については下記サイトにてご案内しております。 「DoSPOT」提供条件について詳しくはこちら ※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社のサービスです。 詳細表示
「フレッツ光」から「コラボ光」へ転用した場合でも、「DoSPOT」は継続して利用できますか。
はい、ご利用いただけます。 「フレッツ光」から「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用された場合も、 「DoSPOT」は継続してご利用いただけます。 ※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社が提供するサービスです。 詳細表示
「DoSPOT」は災害発生時に無線アクセスポイントを無料開放しますか。
災害発生時には、NTTメディアサプライ社の判断により、同社が定める基準に従って無料開放いたします。(利用規約にて店舗等オーナーの了承を得ております) 詳細表示
個人契約の場合、下記に該当する地域のチェーン店や個人商店を営んでいることが「DoSPOT」ご契約条件の1つとなります。 【飲食店】:喫茶店・居酒屋・レストラン等 【サービス業】:美容院、ホテル等 【小売業】:スーパー、食品店... 詳細表示
「DoSPOT」利用に際し、店舗等オーナーが用意しなければならないものはありますか。
「DoSPOT」をご利用される店舗等オーナーさまにご用意いただくものは以下のとおりです。 ・設定用パソコン ・プロバイダーに関する情報 (NTTメディアサプライ社以外のプロバイダーサービスをご利用の場合) ※「DoSP... 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1