「DoSPOT」アクセスポイント1台あたりの同時接続数は何台ですか。
アクセスポイントの機種により、各周波数帯での最大接続台数が異なりますが、最大122台まで同時接続が可能です。 ※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社のサービスです。 詳細表示
店舗を訪れたお客さまが「DoSPOT」を利用される際の条件を教えてください。
対象者によって利用条件が異なります。 【一般のお客さま】 ・SSIDは「DoSPOT-FREE」を使用します。 ・Webブラウザーを搭載したWi-Fi対応端末が必要です。 ・認証コード発行のため、登録可能なメールアドレスが... 詳細表示
「DoSPOT」の提供条件については下記サイトにてご案内しております。 「DoSPOT」提供条件について詳しくはこちら ※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社のサービスです。 詳細表示
「DoSPOT」の無料Wi-Fiインターネット接続は1回最大15分間とありますが、途中、電波の届かない店舗外などに移動後、時間内に戻れば残り時間も利用できますか。
いいえ、一旦接続が切れてしまうと残り時間がある場合でも終了となります。 ※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社が提供するサービスです。 詳細表示
はい、お使いいただけます。 「DoSPOT」提供エリアでは、Wi-Fi対応端末の種類やご契約キャリアを問わずWi-Fiインターネットを ご利用いただけます。 利用時間は1回あたり最大15分間、1日4回まで(最大15分間×4回=最... 詳細表示
「DoSPOT」は災害発生時に無線アクセスポイントを無料開放しますか。
災害発生時には、NTTメディアサプライ社の判断により、同社が定める基準に従って無料開放いたします。(利用規約にて店舗等オーナーの了承を得ております) 詳細表示
フレッツ光提供エリアでご利用いただけます。 フレッツ光の提供エリアの確認はこちら 「DoSPOT」が利用できるエリア・店舗等の確認はこちら ※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社が提供するサービスです。 詳細表示
「DoSPOT」利用に際し、店舗等オーナーが用意しなければならないものはありますか。
「DoSPOT」をご利用される店舗等オーナーさまにご用意いただくものは以下のとおりです。 ・設定用パソコン ・プロバイダーに関する情報 (NTTメディアサプライ社以外のプロバイダーサービスをご利用の場合) ※「DoSP... 詳細表示
「DoSPOT」を利用する場合、フレッツアクセス回線1契約に対して、複数のアクセスポイントを設置することは可能ですか。
はい、無線アクセスポイントを複数台設置することができます。 現在、フレッツアクセス回線1契約に対して無線アクセスポイントを3台まで追加することで、合計4台まで接続することができます。 ただし、複数の無線アクセスポイントを設置す... 詳細表示
「DoSPOT」と他のキャリア(携帯電話会社等)のサービスとの違いは何ですか。
他のキャリア(携帯電話会社等)の公衆無線LANアクセスポイントでは、各キャリアが提供している 公衆無線LANアクセスサービスご契約者のみのご利用となりますが、「DoSPOT」ではWi-Fi対応 端末をお持ちの方であれば、どなたでも... 詳細表示
35件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1