「加入電話」から「INSネット」への同番移行において、異局番の代表が組めますか。
組めません。将来的に、ISM新設等に伴う回線巻き取りをする際、局番単位で収容替えをするので、不都合が生じる可能性があります。 アナログ回線/INSネット回線混在代表の提供条件 同一ISMの同一局番 同一ISM配下の同... 詳細表示
代表のパイロット回線がディジタル通信モードで通信中に、次のディジタル通信モードを着信すると、次の回線に流れますか。
代表は流れません。(親の回線に空きチャンネルがあるので、代表の流れる条件にあてはまりません) なお、代表が流れる条件は以下の通りです。(技術参考資料 第4分冊より) (1)Bチャンネルビジー インタ... 詳細表示
アナログ回線/INSネット混在代表の回線群に、「キャッチホン」「フレックスホン」のコールウェイティング機能は提供できますか。
提供できるパターンと、できないパターンがあります。 詳細表示
固定電話(加入電話・INSネット)で回線数を減少させても電話機を増やすことはできますか。
アナログポートが複数付いたターミナルアダプター(TA)をご購入いただければ、現在ご利用の通信機器や電話設備は簡易な工事を行なうだけで利用でき、電話機も1台増設することが可能です。 詳細表示
「INSネット」「INSネット64/INSネット64・ライト」とISDNの違いは何ですか。
ISDNは、Integrated Services Digital Network(サービス総合ディジタル網)の略でITU-T(旧CCITT)*1という国際機関において規定された国際標準の体系をいい、「Iシリーズ勧告」*2あるいは... 詳細表示
「加入電話」から「INSネット」に変えると電話番号は変わりますか。
確認する必要がありますが、基本的には同じ番号でご利用いただけます。 (ダイヤルイン番号も支店の設備状況によって同番移行ができます) 詳細表示
「サンキューダイヤル0039」は「マイライン/マイラインプラス」の対象になりませんか。
「サンキューダイヤル0039」は「マイライン/マイラインプラス」の対象外です。 詳細表示
「マイライン/マイラインプラス」で電話会社を登録すると他の電話会社は使えないのですか。
災害などの理由により登録されている電話会社をご利用いただけない場合には、サービス解除番号「122」に続けて電話会社の識別番号をダイヤルすれば、登録されていない電話会社をご利用いただくことができます。 ただし、「マイライン/マ... 詳細表示
「マイライン/マイラインプラス」のホームページを教えてください。
「マイライン/マイラインプラス」のホームページはこちらをご覧ください。 詳細表示
「固定電話」(加入電話・INSネット)の「ナンバー・ディスプレイ」対応のアナログポートを搭載しているターミナルアダプターを教えてください。
NTT西日本の端末では、INSメイトV-7、INSメイトV-7DSU、INSメイトV-8DSUがあります。 詳細表示
245件中 131 - 140 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 23-425-1