「INSナンバー・ディスプレイ」を契約しているにもかかわらず、「INSナンバー・ディスプレイ」に対応している情報機器を接続していなかった場合、どうなりますか。
番号は通知されますが、表示はできません。 網からは、Dチャネル信号上に電話番号が通知されますが、「INSナンバー・ディス プレイ」に対応した情報機器が接続されていない場合、その情報が利用されないだけ で着... 詳細表示
固定電話(加入電話・INSネット)の「迷惑電話おことわりサービス」と「ナンバー・ディスプレイ/INSナンバー・ディスプレイ」の組み合わせ契約時、拒否登録している相手の電話番号は表示されますか。
「迷惑電話おことわりサービス」をご利用中に、拒否登録されている電話番号からかかってきた場合、 すべてメッセージで応答し着信しないことから、ディスプレイには番号が表示されません。 詳細表示
「ナンバー・ディスプレイ/INSナンバー・ディスプレイ」とはどのようなサービスですか。
かけてきた相手の電話番号が、電話に出る前に電話機等のディスプレイに表示されるサービスです。 また、着信履歴が残るので、簡単にかけ直しができる、迷惑電話対策に利用する、かけてきた相手により着信音を変える等が可能です。 ... 詳細表示
ディスプレイに番号が表示されても、いったん応答しなければ拒否登録はできません。 詳細表示
固定電話(加入電話・INSネット)の「ナンバー・ディスプレイ/INSナンバー・ディスプレイ」で、「INSネット」のみで代表を組んでいる場合、代表番号通知契約が必要ですか。
INSネットの場合、基本的に情報機器で設定している番号を通知するため、代表番号通知機能を契約する必要はありません。なお、A/I混在代表の場合は以下のとおりです。 INSネットのみで代表を組んでいる場合 情報... 詳細表示
固定電話(加入電話・INSネット)の「ナンバー・ディスプレイ/INSナンバー・ディスプレイ」で、「キャッチホン」で割り込んできた通話は電話番号が通知されますか。
加入電話等の場合、「キャッチホン」で割り込んできた際には「ナンバー・ディスプレイ/INSナンバー・ディスプレイ」による電話番号の表示はできませんが、オプションである「キャッチホン・ディスプレイ」をあわせてお申し込みいただくことによ... 詳細表示
代表機能を利用している回線群について、「INSナンバー・ディスプレイ」を利用したい場合どのような契約が必要ですか。
「INSナンバー・ディスプレイ」の契約単位は回線単位です。 しかし、お客さまの使い勝手を考慮すると代表群すべての回線について、「INSナンバー・ディスプレイ」を契約していただく必要があると思われます。 詳細表示
「INSナンバー・ディスプレイ」と「INSボイスワープ」「INSボイスワープ・セレクト」、あるいは「フレックスホン」等を併用して利用した場合、転送先へはどのように通知されますか。
それぞれ以下のとおりです。 詳細表示
固定電話(加入電話・INSネット)のナンバー・ディスプレイ対応のアナログポートを搭載しているターミナルアダプター(TA)を教えてください。
NTT西日本の端末では、INSメイトV-7、INSメイトV-7DSU、INSメイトV-8DSUがあります。 詳細表示
すべての情報機器に表示されます。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1