請求金額5,000円以上でも翌月合算にすることはできますか。
請求金額以外に対象外となる条件がない場合に限り、請求金額が5,000円以上でも翌月合算をご利用いただけます。 ご希望の場合は以下へお問い合わせください。 【NTT西日本 料金問合せセンタ 】 電話番号:0... 詳細表示
Myビリングを契約していますが、Web画面上に表示される内容についても翌月合算で表示されますか。
MyビリングのWeb画面では、従来同様に毎月の利用料をお知らせします。 また、繰り越しの月(奇数月:1・3・5・7・9・11月)には「ご利用料金は翌月分へ合算してご請求」である旨を画面でご案内します。 詳細表示
毎月の口座振替の事前案内書や領収書は、いつ頃発送されますか。
お客さまのご利用場所やサービスにより異なりますので、以下の「お問い合わせフォーム」からご相談ください。 担当者よりご連絡差し上げます。 お問い合わせフォームはこちら 詳細表示
自宅でインターネットをしていないので「Myビリング」を利用できないのですが、その場合クレジットカード支払いは出来ないのですか。
「Myビリング」に加入しなくても、クレジットカード支払いはご利用いただけます。 ただし、クレジットカードによるお支払いを開始後は、書面によるご利用料金内訳書等の送付はなくなるため、NTT西日本ご利用料金内訳のご確認は、インターネ... 詳細表示
クレジットカードによる支払いを申し込むと、今まで送ってもらっていた請求書・口座振替のお知らせはどうなるのですか。
今後は書面での請求書等は発行されません。ご注意ください。 NTT西日本ご利用料金の内訳については、「Myビリング」でご覧いただけます。 クレジットカード支払いのお申し込みにあわせて「Myビリング」のお申し込みも承ります... 詳細表示
請求金額が5,000円未満でも、翌月合算ではなく以前と同じ請求方法(各月請求)を希望することはできますか。
はい、できます。 請求金額が5,000円未満で、これまでと同じ請求方法(毎月の請求)をご希望の場合は、以下へお問い合わせください。 ■NTT西日本 料金問合せセンタ 電話番号:0120-747488 受付時... 詳細表示
NTTファイナンスのおまとめ請求をしているのですが、翌月合算(隔月請求)となるのでしょうか。
いいえ、NTTファイナンス社のおまとめ請求につきましてはさまざまな会社の料金をまとめてお支払いただけるサービスであるため、現在と同じ請求(毎月の請求)となります。 詳しくは「ご利用料金が5,000円未満の場合の翌月合... 詳細表示
クレジットカードによるお支払いの新規お申し込みの手続きを進めると、Forbiddenと表示され、手続きができません。
「Forbidden」のエラーが発生する場合は、ご利用のWebブラウザーに一時的な不具合が生じていることが考えられます。 ご利用のWebブラウザーの「インターネット一時ファイル(キャッシュファイル)」の削除、または異なるWe... 詳細表示
申し込みから何ヵ月後にクレジットカード支払いが始まるのですか。
クレジットカード支払いの開始時期は、お申し込みいただいた日の翌月もしくは翌々月の請求からとなります。 なお、弊社にてお客さまのお申し込み内容の確認・登録作業等が済み次第、「クレジット支払い登録完了のお知らせ」をお客さまへ... 詳細表示
クレジットカード支払申込書の「請求番号」の欄には何の番号を記入するのですか。
請求番号は、クレジットカード支払いの対象とするサービスでご利用中のお電話番号をご記載願います。 お電話番号をお持ちではないお客さまは以下より確認が可能です。 ・NTT西日本からの請求書に記載の「お客さま番号」 ・... 詳細表示
64件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1