はい、ご利用できます。 ただしFAXの規格により、一部の機器はご利用いただけない場合があります。 「ひかり電話」のFAX規格対応・非対応については下記のとおりです。 【対応しているFAX規格】 ... 詳細表示
「ひかり電話」でダイヤル式の電話機(黒電話)は利用できますか。
通常の電話発着信や、通話に関してはご利用いただけます。 ただし、下記の4点にご注意ください。 ●プッシュボタン(PB)信号(ピポパとなる音)によって選択や設定を行なうサービスはご利用いただけません。 <例&... 詳細表示
ひかり電話の「追加番号」を利用する場合、電話機ごとに着信させたい電話番号の設定はどこで行うのですか。
「ひかり電話」の追加番号に対応した「ホームゲートウェイ」(HGW)で設定します。 設定の詳細は、各対応機器の取扱説明書をご参照ください。 「ホームゲートウェイ」(HGW)の取扱説明書については「ひかり電話」対応機器についての各機... 詳細表示
「ひかり電話」で新しい電話番号を利用したいのですが、どんな電話番号になりますか。
「ひかり電話」で新たに電話番号を利用する場合、ひかり電話専用の電話番号が払い出されます。 ひかり電話専用の電話番号は、市外局番は加入電話などと同じですが、市内局番は加入電話などと異なる番号となります。 なお、ひかり電話... 詳細表示
ひかり電話の「追加番号」で、電話番号によって電話機の着信音の鳴り分けはできますか。
はい、「ホームゲートウェイ」(HGW)の設定にて鳴り分けが可能です。 「ひかり電話」対応機器「ホームゲートウェイ」(HGW)の場合は着信音選択の設定にて、最大2種類の鳴り分け可能です。 ■着信音... 詳細表示
「ひかり電話」1契約で複数の電話番号をご利用いただくことができるサービスです。追加可能な電話番号数は最大4番号です。 ※基本サービスは、1電話番号ご利用いただけます。 追加番号について詳しくはこちら 詳細表示
「ひかり電話」を利用中に引越しをする場合、引越し先でも引き続き「ひかり電話」を利用できますか。
お引越し先(移転先)がNTT西日本が提供する「フレッツ光」の提供エリアであれば、引き続きNTT西日本が提供する「ひかり電話」をご利用いただけます。 ただし、ご利用中の電話番号を継続利用できない場合がありますので、詳細はこちらからお問... 詳細表示
「ひかり電話」から国際電話をかけたいときは、どうすれば良いですか?
国際通話への発信は「010」をダイヤル後、続けて相手国番号をダイヤルし、そのあと相手国内番号をダイヤルしてください。 ◎ダイヤル手順 010 + 相手国番号 + 相手国内番号 ※「010」は、国際電... 詳細表示
「ひかり電話」で発信電話番号通知について、通知/非通知は選択可能ですか?
「ひかり電話」の発信電話番号通知は、通知/非通知を選択可能です。 「追加番号」をご利用の場合は、「ひかり電話」 1電話番号ごとに通知/非通知を選択可能です。 また、発信時にダイヤル操作をすることで、発信ごとに選択も可能です。... 詳細表示
「フレッツ光」1回線で、インターネットと「ひかり電話」の両方が利用できますか。
「フレッツ光」1回線で、インターネットと「ひかり電話」を両方同時にご利用いただけます。 ただし、インターネットをご利用いただく場合は、別途プロバイダーとのご契約が必要です。 ※「ひかり電話」のご利用には、「フレッツ光」または一... 詳細表示
49件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募ができる!
審査23-821【20241031】