「フレッツ光」やフレッツオプションサービスを解約するにはどうしたらよいでしょうか。
日頃よりNTT西日本の「フレッツ光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「フレッツ光」やフレッツオプションサービスのご解約手続きはお電話にて承ります。 次のサイトにて、ご解約前にお読みいただきたい内容と、お手... 詳細表示
マニュアル通りに機器接続を行っても「ひかり電話」ランプが点灯せず、「ひかり電話」が利用できません。
正しく機器配線を行ったにもかかわらず、ホームゲートウェイのひかり電話ランプが点灯しない場合は、NTT機器の再起動をお試しください。 ■再起動ボタンがある場合:再起動ボタンを押す ■再起動ボタンがない場合:電... 詳細表示
引越しをするのですが、固定電話(加入電話・INSネット)の電話番号を変更したくありません。電話番号が変更になるかを調べる方法について教えてください。
同一市区町村内でのお引越しの場合、同じ電話番号をお引越し先でも ご利用いただくことはございますが、お引越し前とお引越し後において、 弊社が定める収容局が異なる場合など、同一市区町村内でも電話番号が 変更となる場合... 詳細表示
「空いたらお知らせ159」と「114(お話中調べ)」の違いは何ですか。
本サービスは、相手の方のお話し終了を確認し、サービス利用者を呼び出し、音声によりお話し終了をお知らせするサービスです。ご利用毎に料金がかかります。 「114(お話中調べ)」は、相手の方の電話番号が、現在お話し中か受話器外... 詳細表示
「フレッツ光」から「コラボ光」へ転用する場合、プロバイダーについて何か手続きが必要ですか。
転用時のプロバイダーの切り替え、手続きについては、転用先の「コラボ光(詳しくはこちら)によって異なりますので、光コラボレーション事業者様にご確認ください。 転用先の「コラボ光」でのプロバイダーを、現在フレッツ光でご利用中... 詳細表示
口座振替にお申し込みいただけるのは、次の方に限ります。 ・電話等ご契約者 ・電話等ご契約者の家族(配偶者、同居親族、親、子等) ・電話等料金のお支払い者 詳細表示
ひかり電話の「ナンバー・ディスプレイ」を契約をしましたが、電話機のディスプレイに番号が表示されません。どうすればいいですか。
ひかり電話の「ナンバー・ディスプレイ」を利用するには、ナンバー・ディスプレイのご契約およびナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。 電話機のディスプレイに番号が表示されない場合は以下をご確認ください。 1... 詳細表示
ホームゲートウェイのPPPランプが緑色からオレンジ色に変わったのですが故障でしょうか。
PPPランプの色がオレンジ色の場合は、2セッション以上の接続が行われている状態です。 故障ではありませんので、ご安心してお使いください。 これまでIPv4通信でインターネット接続を行っていた場合、IPv6通信に... 詳細表示
「お客さまID/アクセスキー(アクセスパスワード)」を忘れて(紛失して)しまったのですがどのようにしたらいいですか。
お客さまID、アクセスキーについては、「フレッツ光」開通時にNTT西日本よりお送りしている「お申し込み内容のご案内」より確認をいただけます。 「お申し込み内容のご案内」がお手元にない場合は、再発行させていただきます。... 詳細表示
現在利用している電話回線、およびフレッツ光の名義を変更するのに、費用は必要ですか。
名義変更手続きには「譲渡」「承継」「改称」の3種類がございますが、このうち「譲渡」についてのみ手数料が必要です。 「譲渡」手数料は1回線につき880円、「承継」「改称」につきましては、無料にて承ります。 ただし... 詳細表示
1215件中 31 - 40 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1