フレッツ・v6アプリを利用するにあたって料金はかかりますか。
はい。月額利用料はかかりませんが、新規お申し込みの際には以下の工事費が必要となります。 ・基本工事料 1,100円 ・交換機等工事費 1,100円 料金について詳しくはこちらをご参照ください。 ※2019年4月... 詳細表示
「フレッツ・v6アプリ」に申込書はありません。 お電話もしくはインターネットからお申し込みください。 インターネットでのお申し込みはこちら 【フレッツサービス お問い合わせ窓口】 0120-116116... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」における、「フレッツ・v6アプリ」の提供エリアを教えて下さい。
'提供エリアは西日本エリア全地域の「フレッツ・ADSL」提供エリアです。 ※上記提供エリアであっても、一部利用できない場合があります。 「フレッツ・v6アプリ」提供エリアについて詳しくはこちら ※ 「フレッツ・v6アプリ... 詳細表示
フレッツ・v6アプリはどんなパソコン(OS、CPU、メモリー等のスペック)でも利用できますか。
詳しいパソコンスペックに関しての情報は、「ご利用時の留意事項」をご参照下さい。 ※ 「フレッツ・v6アプリ」における「セキュリティ機能」「セキュリティ機能ライセンス・プラス」は、2019年3月31日をもってサービス提供を終了いた... 詳細表示
フレッツ・v6アプリ(オプション)の月額料金はいくらですか。
フレッツ・v6アプリの月額利用料はかかりません。 ただし、新規お申し込みの際には工事費が必要となります。 詳しくは「料金のご案内」を参照ください。 ※ 「フレッツ・v6アプリ」における「セキュリティ機能」「セキュリティ機能ラ... 詳細表示
フレッツ・ADSLにはマイラインプラスセット割引があるが、本サービスの利用料もマイラインプラスセット割引の対象となりますか。
フレッツ・プラスの利用料は、マイラインプラスセット割引の対象となりません。 詳細表示
フレッツ・プラスの新規お申し込みの場合に、基本工事費1,100円、交換機等工事費1,100円の合計2,200円が必要となります。 詳細表示
フレッツ・まとめて支払いの利用に必要な機器・ソフトウェア等はありますか。
「フレッツ 光ネクスト」に接続され、且つ以下表の推奨環境を満たしたパソコンが必要です。また、ソフトウェアは必要ではありません。なお、各有料情報サービスのご利用に必要なパソコン環境やソフトウェア(WindowsMediaPlayer等)... 詳細表示
フレッツ・パスポートIDの利用規制を行った場合、購入済みの有料情報サービス(月額定額)の扱いはどのようになりますか。
フレッツ・パスポートIDの利用規制を行った場合、利用規制を行ったフレッツ・アクセス回線経由で購入した有料情報サービスは自動的に解約となります。 詳細表示
フレッツ・v6アプリを利用していて移転した場合、お客さまID等はどうなりますか。
フレッツ・v6アプリ提供エリア内でのご移転であれば、お客さまID等を継続してご利用いただくことが可能です。フレッツ・v6アプリ提供エリア外にご移転の場合は、本サービスを継続してご利用になることはできません。 ※ 「フレッツ・v6... 詳細表示
76件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1