「フレッツ光」で利用するONU(オーエヌユー)とは何ですか。
ONUとは、パソコン等端末機器を光ファイバーを利用したネットワークに接続するための回線終端装置で、お客様宅に設置します。 NTT局からの光信号をONUを通し電気信号に変換するとともに、パソコン等の端末機器から電気信号をONUを通... 詳細表示
NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト」等で設置される宅内機器。 各種デジタル情報メディアと、端末の間に設置する。いわゆるブロードバンドルータの役割を果たします。 パソコンなどの各種端末をネットワーク化して制御したり、通信・放送... 詳細表示
フレッツ・v6アプリを利用する場合、ルーターもIPv6対応でないといけませんか。
はい、IPv6に対応している必要があります。 ファームウェアのバージョンアップにより対応可能となる場合がありますので、対応の詳細につきましては機器メーカーにお問い合わせください。 ※ 「フレッツ・v6アプリ」における「... 詳細表示
「フレッツ・あずけ~る」を解約するのですがデータはいつまで残っていますか。
ご解約された月の翌月末日までデータを保管します。 詳細表示
「フレッツ・あずけ~る」とは「フレッツ 光クロス(一部エリア除く)」「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」または「コラボ光」のご契約者さまを対象に、お持ちの写真や動画などのデータをインターネット経由でストレージに格納し... 詳細表示
「フレッツ・プラス」の新規お申し込みの場合に、基本工事費1,100円、交換機等工事費1,100円の合計2,200円が必要となります。 詳細表示
「フレッツ・プラス」とは、「フレッツ・ADSL」/の全メニューを対象に、基本セッション(2セッション)数※を超えたセッション数を任意に追加できる(最大追加セッション数は3セッション)有料の付加サービスです。 また、「... 詳細表示
フレッツ・アクセスサービスの契約者回線を確認するための番号です。お客様が、コンテンツプロバイダー様が提供する「ブロードバンド映像サービス」等をご利用頂く場合に必要となる場合があります。 詳細表示
「フレッツ・あずけ~る」に預けたファイルは長期アクセスしないと消えてしまうなどの制限はありますか。
はい、シークレットフォルダに保存しているデータ/ファイルは、3ヵ月アクセスしないと削除されます。 なお、シークレットフォルダ以外のフォルダに保存されているデータ/ファイルは削除されません。 ※シークレットフォルダとは重要なデー... 詳細表示
フレッツ・プラスをフレッツ・ISDNで利用はできないのですか。
ISDNにおけるPPPの標準仕様では対応できないため、提供対象外とさせていただいております。 詳細表示
73件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募ができる!
審査23-821【20241031】