フレッツ・パスポートIDの利用規制を行った場合、購入済みの有料情報サービス(月額定額)の扱いはどのようになりますか。
フレッツ・パスポートIDの利用規制を行った場合、利用規制を行ったフレッツ・アクセス回線経由で購入した有料情報サービスは自動的に解約となります。 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」ご契約者さまのご希望により、サービス申込受付ページにてフレッツ・パスポートIDの利用規制を実施することが可能です。サービス申込受付ページへのアクセス方法は下記URLをご確認ください。※ 利用規制はお客さまID(... 詳細表示
フレッツ・パスポートIDの利用規制、利用規制解除は有料ですか。
フレッツ・パスポートIDの利用規制、ならびに利用規制解除のお申し込みに関する工事費等は無料です。 詳細表示
フレッツ・パスポートIDを用いて購入した有料情報サービスの内訳は確認できますか。
有料情報サービスの情報料は、NTT西日本から送付させていただく請求書にサービス提供事業者さまごとに表示されます。 また、購入済みの有料情報サービスや各種ご利用履歴については、サービス申込受付ページの「ご利用明細確認」からご確認い... 詳細表示
フレッツ・v6アプリを利用するにあたって、使用しているモデムやルーターによって、何か制限はありますか。
'お客さまのモデムやルーターの機種によっては、一部ご利用できないものがあります。また、ご利用いただくには、v6パススルーなどの設定変更やファームウェアのバージョンアップが必要となる場合がございます。詳しくはこちらをご参照くださ... 詳細表示
「フレッツ・v6アプリ」の料金はどのように請求されるのですか。
「フレッツ・v6アプリ」のご利用料金は、ご契約いただいた「フレッツ・ADSL」のご利用料金とあわせてご請求いたします。 詳細表示
「フレッツ・あずけ~る」のスマートフォン・タブレット端末専用アプリはどこからダウンロードできますか。
「Google Play」もしくは「App Store」からダウンロード可能です(NTT西日本 「フレッツ・あずけ~る」で検索)。 スマートフォン等でのブラウザーでは「フレッツ・あずけ~る」はご利用できないため、「フレッツ・... 詳細表示
「フレッツ・あずけ~る」に預けたデータを公開できるような機能はありますか。
はい、「フレッツ・あずけ~る」から直接、SNS(Twitter)にデータを投稿することができるSNS連携機能があります。 ただし、事前に「フレッツ・あずけ~る専用サイト」(※ログインが必要)で、SNSアカウントを設定し、タイ... 詳細表示
フレッツ・v6アプリを利用する際の留意事項を教えてください。
'フレッツ・v6アプリを利用する際の留意事項については以下をご参照ください。 ご利用時の留意事項について 対応機器(ルーター・ADSLモデム)・利用時に必要な対処方法について ※ 「フレッツ・v6アプリ」にお... 詳細表示
フレッツ・プラスの新規お申し込みの場合に、基本工事費1,100円、交換機等工事費1,100円の合計2,200円が必要となります。 詳細表示
76件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1