「フレッツ 光ネクスト」の基本機能における同時接続可能なセッション数はいくつですか。
最大2セッションです。セッション数を追加いただくには別途「フレッツ・セッションプラス」(有料)のご契約が必要となります。「フレッツ・セッションプラス」について詳しくはこちら 詳細表示
ONUとパソコンをつないでインターネットをしています。他社ルーターを使って無線接続を行なう場合の接続・設定はどうすればいいですか。
光回線終端装置(ONU)と他社ルーターを使用し、無線接続(Wi-Fi)をご利用になる場合、以下の接続・設定が必要となります。 1)ONUと他社ルーターをLANケーブルで接続する 2)他社ルーターをルーターモード... 詳細表示
NTT西日本のサービス(「フレッツ光」など)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせがございますのでご利用ください。 詳細表示
モデムの場所の変更は同じ敷地内の移動であっても、移転工事となります。 契約内容を確認し、移転手続きをご案内いたします。 お手数ですが、下記窓口までご相談くださいますようお願いいたします。 ... 詳細表示
フレッツ簡単セットアップツールで設定中、"お客さまID"や"アクセスキー"を入力するとエラーが表示され、設定できません。
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)にてご入力いただく”お客様ID”と”アクセスキー”はNTT西日本より送付する「お申込み内容のご案内」に記載されています。 <イメージ> ... 詳細表示
請求書をコンビニエンスストアに持っていっても、クレジットカードで支払いが出来ますか。
お近くのコンビニエンスストアに請求書とクレジットカードをお持ちいただいても、お支払いいただくことはできません。 クレジットカード支払いは、お客さまから弊社にあらかじめお申し込みいただき、クレジットカード会社を通じて毎... 詳細表示
ホームゲートウェイをレンタルしたのですが、他のNTT機器とどのように接続すればいいですか。
ホームゲートウェイとVDSLモデムおよびホームゲートウェイとONUの接続方法は以下のとおりです。 【ホームゲートウェイと光回線終端装置(ONU)の場合】 ONUの"UNI"ポートとホームゲートウェイの"WAN"... 詳細表示
設定ガイドを参照してNTTの機器を接続をしましたが、機器のランプが”接続完了”の状態になりません。
機器を正しく接続したにもかかわらず、機器のランプが”接続完了”状態にならない場合、下記の原因が考えられます。 【工事日より前に機器の接続を行なった場合】 機器接続は事前にお決め頂いた開通工事日時にお願いいたしま... 詳細表示
クレジットカードによる支払いは、どのような方法で申し込むのですか。
クレジットカード支払いに関するお申し込みは、Webもしくは書面(申込書)にて受け付けております(Webからのお申し込みの方が早期の手続きが可能ですので、ぜひご利用ください)。 詳しい手続き方法については、以下Webサイトにて... 詳細表示
「フレッツ 光ライト」では、ファミリータイプ、マンションタイプの2つのタイプがあり、料金がことなりますので、以下の内容をご確認ください。 ■ファミリータイプ 基本料金3,080円(フレッツ・あっと割引適用時)で、3... 詳細表示
182件中 51 - 60 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1