ホームゲートウェイ(HGW)にログインしたいのですが、IDとパスワードがわかりません。
ホームゲートウェイ設定画面へログインする際のIDとパスワードは以下の通りです。 【ID】 user ※半角英小文字でご入力ください。 【パスワード】 ホームゲートウェイの初期設定時にお決めいただい... 詳細表示
ホームゲートウェイのランプの色や点灯・点滅の状態から、自身の通信の状況を把握できますか。
お客様宅に設置されているホームゲートウェイの機種によって異なります。 下記サイトにて、ランプの色や点灯・点滅の状態から、通信状況をご確認いただけますのでご参照ください。 「ホームゲートウェイ」のランプ状態につい... 詳細表示
マニュアル通りに機器接続を行っても「ひかり電話」ランプが点灯せず、「ひかり電話」が利用できません。
正しく機器配線を行ったにもかかわらず、ホームゲートウェイの「ひかり電話」ランプが点灯しない場合は、NTT機器の再起動をお試しください。 ■再起動ボタンがある場合:再起動ボタンを押す ■再起動ボタンが... 詳細表示
ホームゲートウェイのPPPランプが緑色からオレンジ色に変わったのですが故障でしょうか。
PPPランプの色がオレンジ色の場合は、2セッション以上の接続が行われている状態です。 故障ではありませんので、ご安心してお使いください。 これまでIPv4通信でインターネット接続を行っていた場合、IPv6通信に... 詳細表示
「フレッツ光」をmacOSで利用する場合の、インターネット接続設定がわかりません。
macOSのインターネット接続設定については、大変お手数ですが手動で設定していただく必要があります。 macOSのインターネット接続設定の手順については、開通工事・設定ガイドにてご案内しておりますのでご参照ください。... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」を利用する際のMTU値はいくつに設定すべきですか。
「フレッツ 光ネクスト」ではMTU値を1,454バイト以下に設定する必要があります。 MTU値を1,454バイト以下に設定されていない場合、速度が低下したりインターネットが正常に利用できなくなることがあります。 詳細表示
設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)を使わずにインターネット接続設定を行うことはできますか。
はい、設定できます。 フレッツ簡単セットアップツールをご利用にならないインターネット接続設定方法についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」を新たに利用する場合、何を用意すればいいですか。
「フレッツ 光ネクスト」を新規お申し込みの場合、事前にご準備いただきたいものは以下のとおりです。 ■ パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末(※1) ■ LANケーブル(1000BASE-T以上のストレ... 詳細表示
「フレッツ簡単セットアップツール」のインターネット接続設定について、インターネット接続情報にある"接続アカウント"と"接続パスワード"に何を入力すればいいのかわかりません。
インターネット接続情報の画面ではプロバイダー情報をご入力いただく必要があります。 「接続アカウント」および「接続パスワード」については、ご契約のプロバイダーから送られる書類にてご確認の上、ご入力ください。 なお、「接続アカウン... 詳細表示
ONUとパソコンをつないでインターネットをしています。他社ルーターを使って無線接続を行なう場合の接続・設定はどうすればいいですか。
光回線終端装置(ONU)と他社ルーターを使用し、無線接続(Wi-Fi)をご利用になる場合、以下の接続・設定が必要となります。 1)ONUと他社ルーターをLANケーブルで接続する 2)他社ルーターをルーターモード... 詳細表示
56件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 23-425-1