スタートアップツールの【インターネット】ボタンからWindows10のMicrosoft Edgeを利用できますか。
はい、ご利用いただけます。 ご利用端末で「Microsoft Edge」が既定のブラウザーに設定されている場合、【インターネット】ボタンから「Microsoft Edge」を起動することができます。 既定のブラウザーを変更する方法... 詳細表示
セキュリティ機能/ライセンス・プラス ご利用状況詳細の項目でセキュリティメールアドレスを登録したのですが、何に使われますか。
セキュリティメールアドレスはウイルス情報やセキュリティーに関する重要なお知らせを、NTT西日本からご連絡する際に使用します。 お客さまのメールアドレスが変更になった場合、登録したメールアドレスの変更をお願いします。 メール... 詳細表示
「フレッツ・v6アプリ」を利用している場合、スタートアップツールの設定・変更ボタンで変更できるユーザ情報なんですか。
「フレッツ・v6アプリ」で変更できるユーザー情報は以下のとおりです。 アクセスパスワードの変更 利用者パスワードの再払出 お客さま契約情報の確認 利用者パスワードの変更 詳しくは、お客さま... 詳細表示
フレッツ光やフレッツ・v6アプリのスタートアップツールのインストールはどうやって行いますか。
契約時に配布されたフレッツ簡単セットアップツールCD-ROMをパソコンのCD-ROMドライブに挿入すると、インストールツールが起動します。 その後、インストールツールの手順に従い、スタートアップツールのインストールボタンをク... 詳細表示
スタートアップツールの「バージョン情報」ボタンとは何ですか?
「バージョン情報」ボタンをクリックすると、パソコンにインストールされているスタートアップツールのバージョン情報が表示されます。また、パソコンにインストールされているスタートアップツールのバージョンが最新バージョンでない場合は、「バージ... 詳細表示
「かんたんお申込みサイト」利用時において、【エラーおよびワーニング表示】「登録処理中にエラーが発生しました。」という画面が表示がされたがどうすればよいでしょうか。
混雑のため、処理が正しく行われませんでした。お手数ですが、サービスのお申し込み中でエラーが発生した場合は、「サービス利用状況」画面でお申し込み状況をご確認ください。お申し込みが完了していない場合は、しばらくしてから再度お申し込みをお願... 詳細表示
「かんたんお申込みサイト」はどのように立ち上げればよいのでしょうか。
スタートアップツールの「サービス申込」ボタンをクリックすると表示されます。「ユーザ情報変更」画面は、スタートアップツールの「設定・変更」画面にある「ユーザ情報変更」ボタンをクリックすると表示されます。 詳細表示
「かんたんお申込みサイト」利用時において、【エラーおよびワーニング表示】「長時間操作しなかったため、タイムアウトエラーとなりました。」という画面が表示されたがどうすればよいでしょうか。
お手数ですがブラウザーを終了し、再度スタートアップツールからご利用ください。 詳細表示
スタートアップツールは「フレッツ 光ネクスト」版、「フレッツ・v6アプリ」版の2種類があります。 スタートアップツールのインストールについて詳しくははこちら 詳細表示
スタートアップツール右上の「×」ボタンをクリックすることにより、スタートアップツールを終了することができます。 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1