設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)を使わずにインターネット接続設定を行うことはできますか。
はい、設定できます。 フレッツ簡単セットアップツールをご利用にならないインターネット接続設定方法についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
フレッツ光のスタートアップツールはどこから入手することができますか。
スタートアップツールは、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ・v6アプリ」のご契約時にお渡ししている、「フレッツ 光ネクスト」/「フレッツ 光ライト」設定ガイド付属CD-ROM内のフレッツ簡単セットアップツール... 詳細表示
パソコンの画面上にスタートアップツールが表示されていない場合は、手動で起動していただく必要がございます。 【Windows 8.1をご利用の場合】 スタート画面で、右クリックをすると画面右下に表示されるすべてのアプ... 詳細表示
ONUとパソコンをLANケーブルでつないで利用しています。インターネット接続設定後、パソコンを再起動するとインターネットにつながりません。どうすればいいですか。
ご利用のパソコンのインターネット自動接続設定がOFFになっている可能性があります。 自動接続設定をONにすることで、パソコンを再起動した場合でも自動的にインターネットに接続できます。設定方法はご利用の端末・機器の取扱い説明書をご... 詳細表示
フレッツ簡単セットアップツールで設定中、"お客さまID"や"アクセスキー"を入力するとエラーが表示され、設定できません。
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)にてご入力いただく”お客様ID”と”アクセスキー”はNTT西日本より送付する「お申込み内容のご案内」に記載されています。 <イメージ> ... 詳細表示
スタートアップツールのアンインストールはどうやって行いますか?
例えばWindows7の場合、「スタート」-「コントロールパネル」-「プログラムのアンインストール」より、「スタートアップツール」を選択することで、アンインストールを行えます。 詳細表示
設定用CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)で設定中、エラー"EWS0002"が表示され、設定できません。
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)をご利用の際、お客さまID、アクセスキーが正しく入力されていないとエラーが表示されます。 エラーが表示された際は、お手数ですがNTT西日本から送付した「お申込み内容... 詳細表示
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)を使いたいのですが、”最新版ダウンロードができない”と表示されます。
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)がダウンロードできない場合は、以下の原因が考えられます。 【機器接続が正しく完了していない】 機器接続が正しく完了していないため、ダウンロードが... 詳細表示
スタートアップツールの【インターネット】ボタンからWindows10のMicrosoft Edgeを利用できますか。
はい、ご利用いただけます。 ご利用端末で「Microsoft Edge」が既定のブラウザーに設定されている場合、【インターネット】ボタンから「Microsoft Edge」を起動することができます。 既定のブラウザーを変更する方法... 詳細表示
スタートアップツールとは、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」や「フレッツ・v6アプリ」をご契約のお客さまに配布される専用クライアントソフトウェアです。 スタートアップツールを利用することにより、NTT西日本が提供す... 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1