リモートサポートサービスは、インターネットがつながらない場合でも遠隔操作は可能ですか。
インターネットに繋がらなくなった状態でもお客さまのパソコンの遠隔操作が可能な場合もあります。 詳細はリモートサポートサービスご契約者さまにお届けする「お申し込み内容のご案内」に記載のリモートサポートセンターのフリーダイヤルへお問... 詳細表示
「リモートサポートサービス」で、問い合わせへの対応ごとに利用料を支払う料金形態はありますか。
いいえ、ありません。 「リモートサポートサービス」は、月額利用料550円(税込)の定額プランのみご用意しております。 ご契約のお客さまは、電話サポートおよびリモートサポートをご利用回数に制限なくご利用いただけます。... 詳細表示
リモートサポートサービスの「リモートサポート」とはどのようなものですか。
リモートサポートサービスをお申し込みいただいたお客さまに対してリモートサポートセンターのオペレーターによる電話での操作方法等のご説明に加えて、オペレーターがお客さまのパソコンを遠隔操作し直接サポートします。 なお、リモートサポー... 詳細表示
リモートサポートサービスは、いつから月額利用料が課金されますか。
リモートサポートサービスのお申込時にお客さまが指定するご利用開始日(お客さまがリモートサポートセンタにお問い合わせ可能となる日)からの課金となります。 詳細表示
リモートサポートサービスの「リモートサポートツール」のインストール方法はどうするのですか。
リモートサポートサービスのご契約者さまにお送りする「リモートサポートサービスご利用ガイド」でご確認いただけます。 また、「リモートサポートサービスお申し込み・ご利用までの流れ」でも、インストール方法をご案内しています。 詳細表示
「フレッツ光」の「リモートサポートサービス」を申し込むにはどうしたらよいでしょうか。
「リモートサポートサービス」は、フレッツ公式サイトのリモートサポートサービスページ、またはCLUB NTT-Westの「各種お手続き・お問い合わせ」からお申し込みが可能です。 CLUB NTT-Westからは、面倒な... 詳細表示
リモートサポートサービスの電話サポートは、月額利用料だけで何度でも問い合わせ可能ですか。
はい、可能です。 電話サポートへのお問い合わせに回数制限はありません。 詳細表示
リモートサポートサービスのオンラインパソコン教室の予約を変更、または取り消す場合にはどうしたらよいですか。
リモートサポートセンターのお電話窓口で承ります。 なお、オンラインパソコン教室(別料金)の実施前までに変更・取り消しを行なっていただけなかった場合、オンラインパソコン教室のキャンセル料として1,980円をお支払いいただき... 詳細表示
リモートサポートサービスの「リモートサポートツール」はインストールするとパソコンに常駐しますか。
いいえ、常駐しません。 「リモートサポートツール」は、オペレーターがお客さまのパソコンを遠隔操作する場合と、オンラインパソコン教室をご利用になる場合にその都度、起動して利用します。 尚、「リモートサポートツール」の利用方法につ... 詳細表示
リモートサポートサービスのオンラインパソコン教室により操作方法や活用方法は身に付きますか。
オンラインパソコン教室(別料金)は、お客さまのパソコンを遠隔操作しながら実施します。 そのため、お客さまは、パソコン上で、オペレーターが行う実際の操作過程、およびパソコンの画面遷移を直接ご覧いただくことができ、集合形態でのパソコ... 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1