リモートサポートサービスの電話サポートは、月額利用料だけで何度でも問い合わせ可能ですか。
はい、可能です。 電話サポートへのお問い合わせに回数制限はありません。 詳細表示
「リモートサポートサービス」を契約できる回線を教えてください。
「フレッツ 光クロス」「フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプは除く)」「フレッツ 光ライト」「フレッツ 光マイタウン ネクスト」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」、または一部の「コラボ光」です。 ※「フレッツ ... 詳細表示
「リモートサポートサービス」で、問い合わせへの対応ごとに利用料を支払う料金形態はありますか。
いいえ、ありません。 「リモートサポートサービス」は、月額利用料550円(税込)の定額プランのみご用意しております。 ご契約のお客さまは、電話サポートおよびリモートサポートをご利用回数に制限なくご利用いただけます。... 詳細表示
リモートサポートサービスは、いつから月額利用料が課金されますか。
リモートサポートサービスのお申込時にお客さまが指定するご利用開始日(お客さまがリモートサポートセンタにお問い合わせ可能となる日)からの課金となります。 詳細表示
リモートサポートサービスは、インターネットがつながらない場合でも遠隔操作は可能ですか。
インターネットに繋がらなくなった状態でもお客さまのパソコンの遠隔操作が可能な場合もあります。 詳細はリモートサポートサービスご契約者さまにお届けする「お申し込み内容のご案内」に記載のリモートサポートセンターのフリーダイヤルへお問... 詳細表示
リモートサポートサービスのサポート対象とならないのはどのような場合ですか。
以下の場合はサポート対象外となります。 ・ビジネス利用を想定した設定方法、利用方法に関する問い合わせ ・メーカーやソフトウェア会社等がサポートしていない設定方法・利用方法、メーカー独自の特殊機能・設定方法等に関する問い合わせ ... 詳細表示
「リモートサポートサービス」は、月途中の申し込みは可能ですか。
はい、可能です。 お申し込み月の月額利用料は日割計算となります。 「リモートサポートサービス」の「お申し込み」からお手続きが可能です。 詳細表示
リモートサポートサービスは、NTT西日本商品以外の他社端末でもサポートしてくれますか。
日本国内向けに販売されたメーカ純正品を対象に、他社端末についてもサポートいたします。 また、サポート対象については「リモートサポートサービスサービスの特長」の下部、「サポート対象」をご覧ください。 詳細表示
午前9時から午後9時まで(土曜・日曜・祝日、年末年始も受付可能)です。 詳細表示
リモートサポートサービスのサポート対象の機器・ソフトウェア・サービスを具体的に教えてください。
「リモートサポートサービス」のサポート範囲は以下のとおりです。 ・サポート対象機器 日本国内向けに販売されたメーカー純正品を対象に、利用方法(接続・設定および操作方法)のサポートを行います。 ・サポート対象ソフトウェア 日... 詳細表示
36件中 21 - 30 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1