8件中 1 - 8 件を表示
フレッツ・ADSLを利用中に通信速度が低下したが保守の対象となりますか?
「DSL方式に起因する事象」による速度低下ならびにリンク断については営業時間内の「回線調整」にて対応させていただきます。 ※「DSL方式に起因する事象」とはDSL回線に特有の事象で設備状況や他の回線からの相互干渉等により通信速度... 詳細表示
「フレッツ・サポートメニュー」を申し込むには、どのようにしたらよいですか?
弊社営業担当者または下記のフリーダイヤルでお申し込みいただけます。 <フレッツサービス お問い合わせ窓口> 0120-116116(携帯電話からもご利用いただけます) 受付時間:午前9時~午後5時 土曜・日曜・祝日も受... 詳細表示
フレッツ・ADSLサポートメニューを利用する場合、マイラインプラスセット割引の対象になりますか。
通常のサービスメニューと同様にマイラインプラスセット割引の条件を満たしていれば、サポートメニューを利用する場合の利用料金2,750円/月はマイラインプラスセット割引の対象となります。ADSLモデム等端末機器をレンタルでご利用の場合に加... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」 モア(タイプ2)を利用していますが、サポートメニューへ変更した場合、月額利用料はいくらかかるのですか。
「フレッツ・ADSL モア(タイプ2)」の通常の月額利用料に加え、ADSLモデムをレンタルで利用されている場合で3,300円/月、ADSLモデムをお買い上げの場合で2,750円/月必要となります。 詳細表示
ADSLモデムをレンタルで利用していますが、ADSLモデムのみを保守の対象とした契約は可能ですか?
恐れ入りますが、お客さま宅内でレンタルにてご利用されている端末機器等のみを対象としたサポートメニュー」のご契約は取り扱っておりませんのでご了承ください。 -------------------------------------... 詳細表示
ADSLモデムをNTT西日本から購入してフレッツ・ADSLを利用していますが、サポートメニューを契約すれば保守の対象となりますか?
恐れ入りますが、サポートメニューの対象とはなりません。ADSLモデム等の端末機器につきましては、レンタルでご利用の場合のみ対象とさせていただきます。 詳細表示
「フレッツ・ADSL」のサポートメニューとはどのようなサービスですか?
「フレッツ・ADSL」 タイプ2(加入電話と共用しないタイプ全プラン)で、営業時間内(午前9時~午後5時まで)の故障修理対応を営業時間外まで拡大し、24時間365日故障修理を実施させていただくサービスです。 【保守対象】... 詳細表示
「フレッツ・サポートメニュー」は、パソコンの設定トラブルもサポートしてもらえますか。
いいえ、パソコンなどの設定トラブルはサポートメニューの対象外となっております。 「フレッツ・サポートメニュー」において保守の対象となるものは以下のとおりです。 【保守対象】 「フレッツ・ADSL」 ・宅内レンタ... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1