一般加入電話から「ひかり電話」に発信した場合の通話料金はいくらですか?
NTT西日本の「加入電話」から同一県内の「ひかり電話」に発信した場合の通話料金は、「加入電話」の県内通話と同額となります。なお、他事業者様発や県間通話等については、他事業者様の料金設定になります。ご利用の事業者さまへお問い合わせください。 詳細表示
「ナンバー・リクエスト/INSナンバー・リクエスト」とはどのようなサービスですか。
電話番号を通知せずにかけてきた相手に、番号を通知してかけなおして欲しい旨を、自動メッセージで応答するサービスです。 月額使用料やお申し込みについて下記をご覧ください。 「ひかり電話」をご利用の場合はこちら ... 詳細表示
NTT西日本の「ひかり電話」からNTT東日本の「ひかり電話」に発信した場合の通話料金はいくらですか。
「ひかり電話」同士の通話料金は全国一律8.8円(※)でご利用いただけます(「ひかり電話」を音声のみでご利用の場合)。 ※NTT西日本・NTT東日本の「加入電話」・「INSネット」・「ひかり電話」および「コラボ光」の「ひか... 詳細表示
NTT西日本ブランドの情報機器は、全て「ひかり電話」で使用できますか?
「ひかり電話」はひかり電話対応機器に電話機等を接続することでご利用いただけますが、次の端末はご利用いただけません。 ■ISDN対応電話機(i・トレンビー等) ■G4FAX ■通報機能を備えた通信機器 (シルバーホンあんし... 詳細表示
「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」「0120」と「0800」はどのように使い分けるのですか。サービスの内容に何か違いがありますか。
サービスの内容に違いはなく、お客さまのご希望に応じて「0120」または「0800」の番号をご利用いただけます。 なお、「0120」で始まる場合は10桁、「0800」で始まる場合は11桁の電話番号となります。 詳細表示
はい、可能です。 「ひかり電話」から200以上の国や地域へ発信できます。各国への通話料金についてはこちら 詳細表示
電話帳掲載について、「ひかり電話」の「追加番号」ごとに掲載名を変えることは可能ですか?
はい、追加番号毎に掲載名はご契約者またはご契約者の指定する者の氏名、名称、称号等にすることが可能です。 ただし、掲載名に使用できる文字に制限があり、また掲載できない名称等があります。 なお、重複掲載料は電話帳発行のつど1掲載ごとに... 詳細表示
「テレビ電話」の通話料(映像+音声)は、ひかり電話の音声通話の通話料と異なりますか。
はい、異なります。 詳しくは「ひかり電話」の通話料金についてをご覧ください。 詳細表示
ひかり電話A(エース)に含まれる付加サービスを個別に全て契約してますが、月額基本料金プランは自動的に「ひかり電話A(エース)」になるのですか。
「ひかり電話A(エース)」はお申し込みが必要です。 「ひかり電話A(エース)」に含まれるオプションサービスを個別にご契約されても、月額基本料金プランは「ひかり電話A(エース)」になりません。 詳細表示
現在、他の電気通信事業者の着信課金サービスで利用中の「0120」と「0800」番号を、そのまま「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」で利用できますか。
「着信課金番号ポータビリティー」の機能により、他の電気通信事業者の着信課金サービスでご利用中の「0120」と「0800」番号を、そのまま「フリーアクセス・ひかりワイド」でもご利用頂けます。 フリーアクセス・ひかりワイドに... 詳細表示
130件中 81 - 90 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1