ひかり電話A(エース)に含まれる付加サービスを個別に全て契約してますが、月額基本料金プランは自動的に「ひかり電話A(エース)」になるのですか。
「ひかり電話A(エース)」はお申し込みが必要です。 「ひかり電話A(エース)」に含まれるオプションサービスを個別にご契約されても、月額基本料金プランは「ひかり電話A(エース)」になりません。 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」または「フレッツ 光ライト」、または一部の「コラボ光」「ひかり電話」では同時契約が可能です。 詳細表示
「ひかり電話」の「着信お知らせメール/FAXお知らせメール」が携帯電話に届きません。
メールの受信制限をしている場合は受信できません。 受信拒否設定を解除する、もしくは「hikari.ntt-west.net」「hikari.msd.isp.ntt-west.co.jp」を受信指定ドメインとして設定してください。 詳細表示
「ひかり電話」の「着信お知らせメール/FAXお知らせメール」の“仮パスワード”とは何ですか。
メール送信先アドレス等を設定するための、サービス設定ホームページに最初にアクセスする仮のパスワードです。 着信お知らせメール/FAXお知らせメールを契約している「ひかり電話」から仮パスワード設定番号に接続し、お客さまご自... 詳細表示
「ひかり電話」の「着信お知らせメール/FAXお知らせメール」の本パスワードを忘れた時はどうしたらいいですか。
着信お知らせメール/FAXお知らせメールを契約している「ひかり電話」から仮パスワード設定番号に接続し、再度仮パスワードを設定していただきます。仮パスワード発行後、サービス設定ホームページにログインし、再度本パスワードに変更していただき... 詳細表示
ひかり電話の「着信お知らせメール」と「FAXお知らせメール」の仮パスワード取得はどの電話からでもできますか。
はい、着信お知らせメール/FAXお知らせメールをご契約いただいている「ひかり電話」からであれば取得は可能です。 着信お知らせメール設定方法について FAXお知らせメール設定方法について 詳細表示
「ひかり電話」では加入電話等と異なり、接続できない電話番号があります。 ※「ひかり電話」のお客さまからの「お話し中調べ」は0120-444113(24時間受付)へお問い合わせください。 (一部お調べできない場合が... 詳細表示
「ひかり電話」の電話番号(追加番号)の104番号案内は可能ですか?
はい、可能です。ただしDIAL(ダイヤル)104サービス(番号案内した電話番号にそのまま接続するサービス)は、「ひかり電話」からの発信ではご利用できません。なお、番号案内先が「ひかり電話」の場合は、DIAL(ダイヤル)104サービスよ... 詳細表示
ひかり電話(電話サービス)の同時通話数(チャネル)を増やさずに、電話番号だけを複数利用することは可能ですか。
はい、「複数チャネル」の契約がない場合でも「追加番号」で、ご契約の電話番号を含め最大5番号まで電話番号を増やせます。 追加番号について 詳細表示
インターホンと電話機がつながっているのですが、そのまま「ひかり電話」を利用できますか。
NTT西日本が提供するインターホンにつながっている電話機については、配線形態にもよりますが、基本的に利用可能です。 NTT西日本で工事を行う場合は工事費が必要となりますので、詳細は下記窓口までお問い合わせください。 イ... 詳細表示
77件中 31 - 40 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1