「ひかり電話」の「FAXお知らせメール」は携帯電話から利用可能ですか。
「FAXの着信があったこと」のメール通知については、パソコンや携帯電話・スマートフォンで受信可能です。 ただし、FAXの内容については、動作環境を満たしたパソコンなどから確認いただく必要があります。 「FA... 詳細表示
「ひかり電話」の「着信お知らせメール」とはどのようなサービスですか。
外出中、「ひかり電話」への着信を、あらかじめ登録したパソコンや携帯電話のメールアドレス(最大5ヵ所)へメールでお知らせする「ひかり電話」のオプションサービスです。 「着信お知らせメール」の送信条件を任意で設定することで、より便利... 詳細表示
「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」に接続できない端末や、フリーアクセス・ひかりワイド契約者が接続を設定(許可)していない地域から発信した場合はどうなりますか。
「フリーアクセス・ひかりワイド」に接続できない端末や、フリーアクセス・ひかりワイド契約者が接続を設定(許可)していない地域から発信した場合には、発信者に対して接続できない旨をガイダンスにてご案内いたします。 詳細表示
「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」へ発信可能な電話回線を教えてください。
NTT西日本及びNTT東日本の「加入電話」、ISDN、公衆電話、「ひかり電話」サービス、および「コラボ光ひかり電話」サービス、0AB~Jの番号指定を受けたNTT西日本・NTT東日本以外の通信事業者が提供する固定電話サービス等(※)、携... 詳細表示
「ひかり電話」の「複数チャネル」を利用した場合に代表は組めますか?
「ひかり電話」の機能として代表サービスは提供していませんが、「複数チャネル」、「追加番号」に対応した「ひかり電話」対応機器(※)により、代表に相当した機能を利用することが可能です。 ※「複数チャネル」、「追加番号」に対応した「ひ... 詳細表示
ひかり電話のテレビ電話工事費や月額利用料が無料ですが、申し込みは必要ですか。
「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、または一部のコラボ光(詳しくはこちら)ではテレビ電話は基本機能となるため、お申し込みは不要です。 また、テレビ電話は月額利用料・工事費は無料ですが、テレビ電話で発信した場合、別途... 詳細表示
「ひかり電話」の「着信お知らせメール」の送信条件はどのように設定できるのですか。
発信者電話番号指定と着信状態(全ての着信を通知/電話に受けられなかった場合のみ通知)の組み合わせにより、①全着信呼、②あらかじめ指定した電話番号からの着信呼のみ、③応答できなかった呼のみ、④あらかじめ指定した発信電話番号から着信呼のう... 詳細表示
「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」の利用状況を把握することはできますか。
「フリーアクセス・ひかりワイド」の「カスタマコントロール」の「利用状況照会」から、「フリーアクセス・ひかりワイド」番号ごと1時間/1日単位のデータを出力できます。照会できるのは総着信呼数、話中接続呼数などです。 なお、「カスタマコン... 詳細表示
「ひかり電話」の「フリーアクセス・ひかりワイド」は、携帯電話からの着信を拒否(制限)することができますか。
「フリーアクセス・ひかりワイド」は、携帯電話からの接続を拒否(制限)できます。また、発信地域の指定も可能です。 詳細表示
「ひかり電話」の「着信お知らせメール」の機能の開始、停止はどのように行なうのですか。
サービス設定ホームページから開始、停止が設定可能です。 サービス設定ホームページはこちら 詳細表示
77件中 61 - 70 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1