「ひかり電話」の「追加番号」ごとに通話明細の明細記録区分の登録やMyビリング(ひかり電話)(※)の希望有無を選択することは可能ですか。
通話明細の明細記録区分の登録は「ひかり電話」のご契約単位になりますので、電話番号ごとに選択することはできません。また「ひかり電話」用のMyビリングにつきましても、電話番号ごとに選択することはできません。 「ひかり電話」用のM... 詳細表示
NTT西日本以外の電話サービス提供会社で現在利用中の電話番号を同番移行してひかり電話で継続利用できますか?
現在ご利用中の電話番号が他社で新規取得した電話番号の場合、「ひかり電話」を含むNTT西日本の電話サービスに同番移行して継続利用することはできません。 ただし、現在ご利用の電話番号がNTT西日本の「加入電話」および「INSネット」回線... 詳細表示
電話帳掲載について、「ひかり電話」の「追加番号」ごとに掲載名を変えることは可能ですか?
はい、追加番号毎に掲載名はご契約者またはご契約者の指定する者の氏名、名称、称号等にすることが可能です。 ただし、掲載名に使用できる文字に制限があり、また掲載できない名称等があります。 なお、重複掲載料は電話帳発行のつど1掲載ごとに... 詳細表示
「ひかり電話」をご利用される場合は、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光マイタウン ネクスト」および一部の「コラボ光」をご利用ください。 【「フレッツ 光ネクスト」】 ファミリー・スーパー... 詳細表示
「ひかり電話」はフリーダイヤル、フリーアクセスに発信は可能ですか?
はい。フリーダイヤル、フリーアクセスへの発信は可能です。 ※「ひかり電話」では、発信先(相手側)が応答しない場合、約3分後に自動的に接続が切断されます。 このため、発信先がフリーダイヤルの場合、混雑によるしばらくお待ちください... 詳細表示
「ひかり電話」の「迷惑電話おことわりサービス」とはどのようなサービスですか。
迷惑電話に対して、自動メッセージで対応し、電話を取らずに対応できる「ひかり電話」のオプションサービスです。 迷惑電話を受けた直後に、お客さまが電話機からダイヤル操作を行なうことにより、以降同じ電話番号から着信があった場合にはお客... 詳細表示
「フレッツ光」はベストエフォートサービスですが、「ひかり電話」はなぜ加入電話相当の音声品質を確保することができるのですか。
「ひかり電話」(※)を利用する「フレッツ光」のアクセス回線区間において、音声パケットを優先的に転送することにより遅延・パケット損失を防止することで、加入電話相当の音声品質を確保しております。 ※「ひかり電話」のご利用には「フ... 詳細表示
「ひかり電話」の「複数チャネル」を利用した場合に代表は組めますか?
「ひかり電話」の機能として代表サービスは提供していませんが、「複数チャネル」、「追加番号」に対応した「ひかり電話」対応機器(※)により、代表に相当した機能を利用することが可能です。 ※「複数チャネル」、「追加番号」に対応した「ひ... 詳細表示
「ひかり電話」は緊急通報(110、118、119)にはつながりますか。
はい。接続可能です。 詳細表示
「ひかり電話」のオプションサービスについては「ひかり電話」のオプションサービスについてをご覧ください。 ※「ひかり電話」のご利用には「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」「フレッツ 光マイタウン ネクスト」、一部の「... 詳細表示
64件中 41 - 50 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1