ひかり電話の「ナンバー・ディスプレイ」を契約をしましたが、電話機のディスプレイに番号が表示されません。どうすればいいですか。
ひかり電話の「ナンバー・ディスプレイ」を利用するには、ナンバー・ディスプレイのご契約およびナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。 電話機のディスプレイに番号が表示されない場合は以下をご確認ください。 1... 詳細表示
ひかり電話の「キャッチホン」を契約していますが、「キャッチホン」が入る時と入らない時があります。どうしたら常時入るようになりますか。
ひかり電話の「キャッチホン」はご契約をいただくと設定の必要はなくご利用いただけます。 ただし、ひかり電話のオプションサービスである「複数チャネル」(2チャネル)をご利用の場合は、2チャネルとも通話中の場合にのみ「キャッチ... 詳細表示
ひかり電話の設定をWeb画面から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の設定をWeb画面から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)へログイン後「電話設定」より、ひかり電話の「ひかり電話共通設定」「内線設定」が行えます。 ひかり電話対機器のログイン手順は以下のと... 詳細表示
「ひかり電話」の受話器をあげたら「ピー・ピー・ピー・ピー」という音がするのですか、これは何の音ですか?
「ひかり電話」対応機器のバージョンアップお知らせする通知音です。 お使いの「ひかり電話」対応機器の取扱説明書にしたがってバージョンアップを行っていただきますようお願いします。 バージョンアップ完了後、この音は鳴... 詳細表示
ひかり電話の「内線設定」をweb画面から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の「内線設定」をweb画面から行なうには、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の設定画面にログインする必要があります。 ログイン方法はこちら。 ひかり電話対応機器へログイン後「電話設定」よ... 詳細表示
ひかり電話の設定を電話機から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の設定を電話機から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の電話機(TEL)ポートに接続したアナログ電話機からダイヤルすることにより、ひかり電話に関する各種設定を行なうことができます。 ※... 詳細表示
ひかり電話の「内線設定」を電話機から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の「内線設定」を電話機から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の電話機(TEL)ポートに接続したアナログ電話機から行ないます。 ※プッシュ信号送出機能を持つ電話機のみ設定ができます。 ... 詳細表示
ひかり電話の「ひかり電話共通設定」をweb画面から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の「ひかり電話共通設定」をweb画面から行なうには、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の設定画面にログインする必要があります。 ログイン方法はこちら。 ひかり電話対応機器へログイン後「電話設... 詳細表示
現在使用している電話機をそのまま「ひかり電話」で使用できますか?
基本的にはそのままご利用いただけます。ナンバー・ディスプレイをご利用になる場合は、ナンバー・ディスプレイサービス対応の電話機が必要となります。ACR機能等のついた電話機でご利用の場合はACR機能をオフにしてご利用ください。ただしISD... 詳細表示
PC設置場所と,「ひかり電話」の電話機の設置場所が異なる場合、どういう工事が必要ですか。
「ひかり電話」対応機器の設置場所から、電話機まで電話ケーブルを設置いただく必要があります。工事が必要な場合はNTT西日本にて実施(有料)させていただきます。 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1