「複数チャネル」、「追加番号」に対応したひかり電話対応機器のファームウェアのバージョンアップをする場合、どういう操作をすればよいですか?
ファームウェアのバージョンアップにはいくつかの方法がございます。「定時更新(推奨)」では、最新ファームウェアへのバージョンアップが必要と確認された後、指定した時間帯にバージョンアップが自動的に実施されます。「手動更新」では、最新ファー... 詳細表示
「ひかり電話」や、ひかり電話オプションサービスの内容・設定方法を教えてください。
「ひかり電話」とは「フレッツ光」や一部の「コラボ光」を利用したIP電話サービスです。 「ひかり電話」の接続・設定方法については、ひかり電話/ひかり電話A(エース) サポート情報に、ご利用ガイド・操作ガイドを掲載しておりま... 詳細表示
ひかり電話の「内線設定」を電話機から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の「内線設定」を電話機から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の電話機(TEL)ポートに接続したアナログ電話機から行ないます。 ※プッシュ信号送出機能を持つ電話機のみ設定ができます。 ... 詳細表示
「ひかり電話」または「ひかり電話A(エース)」の付加サービスの使用・設定方法を教えてください。
「ひかり電話」(または「ひかり電話A(エース)」)のオプションサービスの使用・設定方法については以下をご参照ください。 ひかり電話A(エース)付加サービス利用ガイド ※ひかり電話のご利用には「フレッツ光」の... 詳細表示
ひかり電話の「ひかり電話共通設定」をweb画面から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の「ひかり電話共通設定」をweb画面から行なうには、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の設定画面にログインする必要があります。 ログイン方法はこちら。 ひかり電話対応機器へログイン後「電話設... 詳細表示
ひかり電話の設定を電話機から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の設定を電話機から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)の電話機(TEL)ポートに接続したアナログ電話機からダイヤルすることにより、ひかり電話に関する各種設定を行なうことができます。 ※... 詳細表示
ひかり電話の設定をWeb画面から行ないたいのですが、どうすればいいですか。
ひかり電話の設定をWeb画面から行なう場合は、ひかり電話対応機器(ホームゲートウェイ)へログイン後「電話設定」より、ひかり電話の「ひかり電話共通設定」「内線設定」が行えます。 ひかり電話対機器のログイン手順は以下のと... 詳細表示
ひかり電話の「キャッチホン」を契約していますが、「キャッチホン」が入る時と入らない時があります。どうしたら常時入るようになりますか。
ひかり電話の「キャッチホン」はご契約をいただくと設定の必要はなくご利用いただけます。 ただし、ひかり電話のオプションサービスである「複数チャネル」(2チャネル)をご利用の場合は、2チャネルとも通話中の場合にのみ「キャッチ... 詳細表示
マニュアル通りに機器接続を行っても「ひかり電話」ランプが点灯せず、「ひかり電話」が利用できません。
正しく機器配線を行ったにもかかわらず、ホームゲートウェイのひかり電話ランプが点灯しない場合は、NTT機器の再起動をお試しください。 ■再起動ボタンがある場合:再起動ボタンを押す ■再起動ボタンがない場合:電... 詳細表示
ひかり電話の「ナンバー・ディスプレイ」を契約をしましたが、電話機のディスプレイに番号が表示されません。どうすればいいですか。
ひかり電話の「ナンバー・ディスプレイ」を利用するには、ナンバー・ディスプレイのご契約およびナンバー・ディスプレイ対応の電話機が必要です。 電話機のディスプレイに番号が表示されない場合は以下をご確認ください。 1... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1