「フレッツ・ADSL」タイプ1(※1)の場合は、ご契約の電話料金の請求に含めさせていただきます。 「フレッツ・ADSL」タイプ2(※2)の場合は、 (1) ご利用中の電話番号へ課金する方法 (2) 「フレッツ... 詳細表示
マイライン登録をNTT西日本以外に選択した場合、フレッツ・ADSLは利用できますか。
どちらの電話会社にマイライン登録されていても「フレッツ・ADSL」はご利用いただけます。 詳しくはこちら 詳細表示
「フレッツ・ADSL」を利用するには、どのような機器が必要ですか。
「フレッツ・ADSL」をご利用になるために、以下の機器ををご準備ください。 ・ADSLモデム ・LANケーブル(100BASE-T) 100BASE-Tケーブル(ストレートケーブル)は、ADSLモデムとパソコンを接続するため... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」を用いてエンドユーザーがWWWサーバ等を設置することは可能ですか。
「フレッツ・ADSL」ではサーバー設置等の利用に関する制限はございません。詳細については、契約プロバイダーへお問い合わせください。 詳細表示
「フレッツ・ADSL」を設置するエリアによってモデム(やスプリッター)の種類に制限はあるのですか。
NTT西日本の「フレッツ・ADSL」をご利用いただく場合は、お住まいのエリアによるモデムの種類の制限はありません。ただし、ご利用プランに対応した機器をご用意いただく必要があります。 詳細表示
フレッツ・ADSLでインターネットに接続する際、発信番号を通知する必要がありますか。
「フレッツ・ADSL」でインターネット接続する際は、アクセスポイントまでダイヤルする(電話をかける)訳ではありませんので、発信番号の通知/非通知は関係ありません。 詳細表示
配線が正しく接続されているか確認してください。 正常に接続されていても使えない場合は、ご利用いただいている通信機器の再起動をしてください。 それでも使用できない場合は、NTT西日本の設備側に異常が発生している可能性がございます... 詳細表示
【OSがWindowsの場合】「I0092ゲートウェイが見つかりません」が表示されるのですが。
接続・通信に支障はありません。これは接続時に必ず表示されるメッセージで問題ありません。ゲートウエイサーバーのアドレスが設定されていない場合等に表示されることがあります。 詳細表示
ADSLモデムは他の機器の影響を受けることがありますので、できる限り他の機器とは離して設置することをお勧めします。 詳細表示
「フレッツ・ADSL」の最大通信速度は、常にその速度で通信できるのですか。
「フレッツ・ADSL」はベストエフォート型のサービスであり、最大通信速度を常に保証するものではありません。弊社設備状況や他回線との干渉、お客様宅内の通信設備等の影響により通信速度が低下または通信が全く利用できない状態となる場合がありま... 詳細表示
60件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1