既に買い取ったADSLモデムをレンタルに変更してもらうことはできますか。
既にお買上げいただいたADSLモデムを、レンタルでのご利用に変更いただくことはできません。 詳細表示
電話機がスプリッターのTELポートに接続されていることをご確認ください。(電話機が複数設置されている場合も、全ての電話機をスプリッターのTELポートに接続する必要があります。)なお、スプリッターのTELポートに接続されている場合におい... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」のプランを変更する場合、モデム等の変更はどうなるのですか。
現在レンタルにてご利用中で、プラン変更時後も引き続きレンタルでご利用の場合は、そのプランに対応したモデム(およびスプリッター)とお取り替えします。 モデム(およびスプリッター)をお買い上げの場合、そのモデム(およびスプリッター)... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」タイプ1(※1)の場合は、ご契約の電話料金の請求に含めさせていただきます。 「フレッツ・ADSL」タイプ2(※2)の場合は、 (1) ご利用中の電話番号へ課金する方法 (2) 「フレッツ... 詳細表示
ADSLとはAsymmetricDigitalSubscriberLine(非対称デジタル加入者回線)の略称で、上りと下りが非対象な高速データ通信技術です。回線には一般の電話回線で利用しているメタリックケーブルを利用します。 詳細表示
「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」について質問したい場合は、どこに問い合わせすれば良いですか?
「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」については下記窓口までお問い合わせください。 メールフォームでのお問い合わせは「フレッツサービスに関するお問い合わせ」よりお願いいたします。 【フ... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」の請求はプロバイダーから来るのですか?
「フレッツ・ADSL」のご利用料金はNTT西日本からのご請求となり、プロバイダご利用料金はプロバイダーからのご請求となります。 詳細表示
ADSLモデム(10BASE-Tタイプ)のランプ状態によるチェックポイントを教えてください。
POWER・ADSL・LAN・ALARMの4つのランプの状態がポイントとなります。 POWER・ADSL・LANランプがすべて点灯していれば、接続・回線状態は正常です。ALARMランプは、消灯していれば、正常です。 ... 詳細表示
口座振替・クレジットが利用できないため、一時的に請求書(振込用紙)払いに変更することはできますか。
一時的な請求書払いへの変更は、お電話またはお問い合わせフォームよりご相談ください。 ご請求に関するお問い合わせについて ※「上記以外のご請求に関するお問い合わせについて」をご覧いただき、ご請求状況に... 詳細表示
フレッツ接続ツール以外のPPPoEクライアントソフトウェア、ルーター等を使用する時に注意することはありますか。
フレッツ接続ツール以外でPPPoEクライアント機能を使用する際、MTUを1454Byte以下(MSSを1414Byte以下)に設定する必要があります。MTU、MSSを上記の値以上に設定すると閲覧できないホームページ等があります。またP... 詳細表示
60件中 31 - 40 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1