現在契約しているプロバイダーで「フレッツ・ISDN」を利用することはできますか?
まずは現在ご契約のプロバイダーが「フレッツ・ISDN」に対応しているかご確認ください。現在ご契約のプロバイダーが「フレッツ・ISDN」に対応している場合、通常は「フレッツ・ISDN」に対応したメニューへの契約変更が必要となります。プロ... 詳細表示
「フレッツ・ISDN」の開通後、ダイヤルアップ番号の設定を変更せずに接続した場合、どうなりますか。
「フレッツ・ISDN」をご利用いただく場合は、ダイヤルアップ番号を1492という局番なしの4桁の番号に設定いただく必要があります。 詳細表示
「マイライン」「マイラインプラス」で他事業者を登録した場合、フレッツ・ISDNを利用するにはどうすればよいですか。
ご利用のパソコンもしくは通信機器(ダイヤルアップルーター等)に接続先として登録しているダイヤルアップ番号の設定を変更する必要があります。 「マイライン」で他事業者を登録している場合、NTT西日本の識別番号「0039」を冒頭に付与して... 詳細表示
マイラインプラスをNTT西日本に登録している場合で、ダイヤルアップ番号の前に「00XY(NTT西日本以外の電話識別番号)」を付けた場合、接続できますか。
接続できます。 詳細表示
通常非通知の場合、「フレッツ・ISDN」を利用するために「186」は必要ですか。
必要です。マイラインプラスを他事業者に登録している場合は、ダイヤルアップ番号の前に186+122+0039の順序でダイヤルしてください。また、マイライ ンを他事業者に登録している場合は、ダイヤルアップ番号の前に186+0039の順序で... 詳細表示
マイラインプラスをNTT西日本に登録している場合で、ダイヤルアップ番号の前に「122+00XY(NTT西日本以外の電話識別番号)」を付けた場合、接続できますか。
接続できません。 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1