支払方法をクレジットカード支払いから口座振替に切り替える場合は、口座振替を申し込むと自動的に切り替わるのですか。
自動的に切り替わりますので、クレジットカード支払いを止めるお手続きは必要ありません。 口座振替への開始月につきましては、「口座振替手続き完了のお知らせ」に記載された月からとなります。 クレジットカード支払いのお申し... 詳細表示
MyビリングのID、パスワードを忘れた場合はどうすればいいですか?
ユーザID、パスワードがご不明な場合は、再発行のお手続きが必要です。 再発行のお手続きについて詳しくはこちらをご覧ください。 なお、再発行手続きにつきましては、1週間程度のお時間をいただくことになります。ご不便をお掛け... 詳細表示
「フレッツ光」の利用料金が高いと感じるのですが、相談できる窓口はありますか。
はい、あります。 NTT西日本では専門スタッフが無料でお客さまに最適なプランをご案内する窓口をご用意して おります。 現在のご利用料金が高い、あるいはご契約内容を見直したい場合などにご利用ください。 プラン見直し窓... 詳細表示
プロバイダーからフレッツ光の利用料が請求されているのですが、翌月合算(隔月請求)となるのでしょうか。
いいえ、プロバイダーより請求されているものにつきましては、翌月合算(隔月請求)の対象とはなりませんが、請求の詳細につきましてはご契約されている各プロバイダーへお問い合わせください。 詳細表示
口座振替(振替口座の変更)をWebサイトで申し込みました。完了メール等が届いていないのですが、申し込みが完了したのか確認する方法はありますか。
フレッツ光公式サイトから口座振替のお申し込みを頂いた後、完了メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている可能性があります。 お手数ですが、お使いのメールソフトの迷惑メールフォルダなどに口座振替のお申し込... 詳細表示
Myビリングを契約していますが、Web画面上に表示される内容についても翌月合算で表示されますか。
MyビリングのWeb画面では、従来同様に毎月の利用料をお知らせします。 また、繰り越しの月(奇数月:1・3・5・7・9・11月)には「ご利用料金は翌月分へ合算してご請求」である旨を画面でご案内します。 詳細表示
クレジットカードによるお支払いの新規お申し込みの手続きを進めると、Forbiddenと表示され、手続きができません。
「Forbidden」のエラーが発生する場合は、ご利用のWebブラウザーに一時的な不具合が生じていることが考えられます。 ご利用のWebブラウザーの「インターネット一時ファイル(キャッシュファイル)」の削除、または異なるWe... 詳細表示
請求金額が5,000円未満でも、翌月合算ではなく以前と同じ請求方法(各月請求)を希望することはできますか。
はい、できます。 請求金額が5,000円未満で、これまでと同じ請求方法(毎月の請求)をご希望の場合は、以下へお問い合わせください。 ■NTT西日本 料金問合せセンタ 電話番号:0120-747488 受付時... 詳細表示
NTTファイナンスから請求が来ているのですが、翌月合算(隔月請求)となるのでしょうか。
NTTファイナンスから請求がある場合、以下の条件を2つをどちらも満たす場合は翌月合算(隔月請求)の対象となります。 1)奇数月の請求額が5,000円未満であること 2)おまとめ請求を利用されていないこと... 詳細表示
振替口座を変更したいのですが、「ネット口座振替受付サービスで登録可能な金融機関一覧」に掲載の無い金融機関へは変更できませんか。
「ネット口座振替受付サービスで登録可能な金融機関一覧」に記載のない金融機関については、ネット口座振替受付サービスの登録が出来ません。 郵送によるお申し込みとなります。 ネット口座振替受付サービスで登録可能な金融機関... 詳細表示
51件中 11 - 20 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1