「フレッツ・VPN ワイド」の申し込みは、どこでできますか。
「フレッツ・VPN ワイド」のお申し込みはサービス申し込み受付サイト、またはNTT西日本の窓口にてお手続きができます。 なお、サービス申し込み受付サイト本サービスをご利用いただく場合は、「フレッツ 光ネクスト」ご契約回線から... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」では、VPN管理者を変更できますか。
変更可能です。 ただし、「フレッツ・VPN ワイド」の管理者回線としてご利用いただけるのは、「フレッツ 光ネクスト」または一部の「コラボ光」(詳しくはこちら)のみです。 ※なお、ご契約いただけるフレッツ 光ネクスト等の品目はプ... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の参加者が解約する場合、解約にともなう特別な費用が発生しますか。また、注意することなどはありますか。
「フレッツ・VPN ワイド」には、基本サービスとオプションサービスがあり、基本サービスの解約には、費用は発生しません。 ただし、以下のオプションサービスをご契約の場合、最低利用期間が設けられており、期間内にご解約の場合、規定の料... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」のカスタマコントロールから各種グループの設定等を行った場合、新しい設定内容はいつ反映されますか。
即時反映されます。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の「東西間接続サービス」を利用する場合は、NTT東日本での「フレッツ・VPN ワイド」の契約プランとNTT西日本での契約プランをそろえる必要はありますか。
いいえ、東西で「フレッツ・VPN ワイド」のプランを合わせる必要はありません。 ただし、NTT東日本、NTT西日本ともに、「基本プラン」と 「東西間接続サービスプラン」について同一のプランをご契約していただく必要があ... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」は、お申し込みから開通までどのくらい期間がかかりますか。
既に「フレッツ 光ネクスト」の回線をご利用の場合、最短でお申し込み当日に開通できます。 「フレッツ・VPN ワイド」のプランや回線状況、NTT西日本の設備状況などにより異なる場合があります。 詳しくはNTT西日本の... 詳細表示
「フレッツ・ VPN プライオ」はセッションを利用しますか。
いいえ、セッションは利用しません。 ただし、ご利用にあたり「フレッツ・v6オプション」の契約が必要です。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」のプラン10を利用していますが、プラン30へ変更すると、ユーザーID等変わりますか。
プラン変更前にご利用のユーザーIDなどに関する情報は引き継ぎとなり、変更されることはありません。 ただし、プラン変更前に利用されていないユーザーIDなどに関する情報は、管理者のカスタマコントロール上から削除されてしまうため、プラ... 詳細表示
フレッツ・VPNワイドの回線認証はどのような方法で実施しているのですか。
「フレッツ 光ネクスト」からのご利用の場合は、回線固有に割り付けられるフレッツナンバーを用いた回線認証が可能となります。なお、「フレッツ 光ネクスト」のフレッツナンバー通知機能を通知するに設定いただく必要があります。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の基本契約期間(最低利用期間)はありますか。
最低利用期間の設定については以下のとおりです。 ・「センタ回線接続サービス」・・・全ての帯域において設定しております。 ※設定している最低利用期間は全て「1年」です。ご利用にあたり、基本契約期間が設定されており、基... 詳細表示
58件中 21 - 30 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 23-425-1