対象者によって利用条件が異なります。
【一般のお客さま】
・SSIDは「DoSPOT-FREE」を使用します。
・Webブラウザーを搭載したWi-Fi対応端末が必要です。
・認証コード発行のため、登録可能なメールアドレスが必要となります。
・プロバイダー契約の必要はありません。
・店舗等への利用料の支払いは不要です。
・無料Wi-Fiインターネットの利用は、1回あたり最大15分間(1日4回まで)です。
・無線区間の暗号化は行いません。
【フレッツ・スポットを契約されているお客さま】
・SSIDは「NTTWEST-SPOT」を利用します。
・WPA/WPA2に対応し、かつWebブラウザーを搭載したWi-Fi対応端末が必要です。
・インターネット接続の時間制限はありません。
・プロバイダー契約の必要はありません。
・店舗等への利用料の支払いは不要です。
※「フレッツ・スポット」は2017年5月31日をもちまして新規お申し込みを終了いたしました。
現在「フレッツ・スポット」をご契約のお客さまは、継続してサービスをご利用いただくことが可能です。
詳細はこちらをご確認ください。
【ご当地フリーWi-Fiをご利用のお客さま】
「DoSPOT」は「Osaka Free Wi-Fi Lite」等の「ご当地フリーWi-Fi」のWi-Fiアクセスポイントとして利用いただけます。
ご当地フリーWi-Fiについてはこちら
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTTBP)が提供しているAndroid/iOSアプリ 「Japan Connected-free Wi-Fi(Japan Wi-Fi)」に対応しており、当アプリを使うことでより便利にご利用いただけます。
※「Japan Connected-free Wi-Fi」
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTTBP)が提供しているフリーWi-Fi自動接続アプリです。
「Japan Connected-free Wi-Fi」対応のWi-Fiエリアでご利用いただけます。
英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、マレー語、インドネシア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、日本語の13言語に対応しています。
また、利用者は全ての機能を無料で使うことができます。
「Japan Connected-free Wi-Fi」についてはこちら
※「Osaka Free Wi-Fi Lite」
海外から訪日される旅行者向けに提供されている、大阪観光局によるフリーWi-Fiサービスです。
旅行者は「Osaka Free Wi-Fi」を契約された大阪府内の観光施設や公共交通機関、ホテル、飲食店などで、無料でWi-Fiを利用できるようになります。
「Osaka Free Wi-Fi Lite」についてはこちら
それぞれログインする際のユーザ向けのトップページに利用規約がありますので、そちらで利用規約をご確認、同意いただき、認証を行うことでインターネット接続がご利用いただけます。
来訪者さまの提供条件および設定方法については下記サイトにてご案内しておりますのでご参照ください。
お客さま向け提供条件についてはこちら
接続方法についてはこちら
※「DoSPOT」はNTTメディアサプライ社のサービスです。