Wi-Fiの通信規格・周波数帯、MACアドレスフィルタリングの設定が異なります。
※MACアドレスフィルタリングとは、パソコンやタブレット端末などのMACアドレスをWi-Fiルーターに登録しておくことで、登録端末のみをWi-Fiに接続できる機能のことです。
※SSID-3はRT-500/PR-500/RX-600/PR-600から始まる型番のホームゲートウェイでご利用いただけます。
また、SSID-2のみMACアドレスフィルタリングが「有効」設定されていますので、SSID-2を利用する際は接続したい端末のMACアドレスをホームゲートウェイに登録していただくか、またはSSID-2のMACアドレスフィルタリングを「無効」に設定していただく必要があります。
MACアドレスの登録方法やMACアドレスフィルタリングの設定方法については次の窓口までお問い合わせください。
【IPカスタマーサポート】
TEL:0120-248995
受付時間:午前9時~午後5時(音声ガイダンスによる録音受付)
※オペレータ-が録音内容を確認後、順次呼び返しにて対応いたします。
(一部時間帯においては、オペレーターが直接受付を行う場合があります)
※NTT西日本エリア(北陸・東海・関西・中国・四国・九州地区)以外からはご利用になれません。
NTT東日本エリアからは0120-248842にて受付を実施しております。
※携帯電話からもご利用いただけます。電話番号をお確かめの上、お間違えのないようにお願いいたします。
なお、SSIDと暗号化キーの確認方法は
こちらをご覧ください。