リモートサポートサービスは、050IP電話や、海外からの問い合わせは可能ですか。
はい、「050IP電話」(IP電話サービス)や、海外からのお問い合わせも受け付けています。 ただし、通話料はお客さま負担となります。 なお、「加入電話」(電話サービス)、ISDN回線、「ひかり電話」(IP電話サービス)、携...
リモートサポートサービスは、フレッツアクセスサービス新規申込の初期セットアップ時に利用可能ですか。
フレッツアクセスサービスと同時にお申し込みの場合、アクセス回線開通後、リモートサポートセンターでの電話サポートが可能です。
「フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプは除く)」、「フレッツ 光ライト」(いずれもFTTHアクセスサービス)、「フレッツ・ADSL」(DSLアクセスサービス)、「フレッツ・ISDN」(インターネット関連サービス(IP電話を除く))、ま...
リモートサポートサービスのオンラインパソコン教室は、なぜ別料金なのですか。
オンラインパソコン教室(別料金)は、お客さまにじっくりとのスキルアップを図っていただくために専用のカリキュラムをご用意しているため、別料金としています。
リモートサポートサービスにおいて、遠隔操作で対応するケースを教えてください。
◎遠隔操作を行う主なケース ・お客さまのパソコンにリモートサポートツールがインストールされている機器の設定や設定変更を行う場合 。 ・ソフトウェアの設定方法、操作方法をご説明する場合 など ※オペレーターが遠隔操作を行う場...
リモートサポートを受けた後に再度設定が必要になった場合どうすればいいですか。
お客さまの何らかの操作により設定が元に戻ってしまった場合などは、ご契約期間中であれば、リモートサポートセンターにて再度対応いたします。 なお、リモートサポートサービスでは、オペレーターの電話でのご説明によりお客さまご自身で実施し...
リモートサポートサービスでサポートしてもらう周辺機器は複数台でも可能ですか。
はい、サポート対象の機器であれば、複数台でもサポート可能です。 なお、サポート対象については「リモートサポートサービスサービスの特長」の下部、「サポート対象」をご覧ください。
審査 18-2072-1