パソコンを買い替えたり、OSを入れ替えた場合は、「セキュリティ対策ツール」の再インストールが必要ですか。
はい、「セキュリティ対策ツール」の再インストールが必要です。 なお、新規に購入したパソコンにセキュリティ対策ツールをインストールする際、 古いパソコンでセキュリティ対策ツールをご利用にならない場合は、 古いパソコンでご利... 詳細表示
市販のウイルスバスターとセキュリティ対策ツールはどう違うのですか。
「セキュリティ対策ツール」は市販のウイルスバスターとほぼ同等の主要機能を有しておりますが(※)、NTT西日本の仕様となり、設定画面等も一部異なります。 また、市販のウイルスバスターの場合は利用期限がありますが、NTT西... 詳細表示
「フレッツ光」の引越し手続きはどうすればいいですか。(東日本エリアへの引越しも含む)
西日本エリア内(富山県・岐阜県・静岡県より西の30府県)へのお引越しの場合は、公式サイトにてお手続きができます。 なお、「CLUB NTT-West」会員さまの場合は、「CLUB NTT-West」よりお手続きいただくと... 詳細表示
ホームゲートウェイのPPPランプが緑色からオレンジ色に変わったのですが故障でしょうか。
PPPランプの色がオレンジ色の場合は、2セッション以上の接続が行われている状態です。 故障ではありませんので、ご安心してお使いください。 これまでIPv4通信でインターネット接続を行っていた場合、IPv6通信に... 詳細表示
「ひかり電話」の「ナンバー・リクエスト」とはどのようなサービスですか。
「ナンバー・リクエスト」とは、「ひかり電話」のオプションサービスの1つです。 同じく「ひかり電話」のオプションサービスである「ナンバー・ディスプレイ」と一緒にご利用いただくことで、番号非通知の電話に対して自動音声対応ができる... 詳細表示
ホームゲートウェイ(HGW)にログインしたいのですが、IDとパスワードがわかりません。
ホームゲートウェイ設定画面へログインする際のIDとパスワードは以下の通りです。 【ID】 user ※半角英小文字でご入力ください。 【パスワード】 ホームゲートウェイの初期設定時にお決め... 詳細表示
ホームゲートウェイのランプの色や点灯・点滅の状態から、自身の通信の状況を把握できますか。
お客様宅に設置されているホームゲートウェイの機種によって異なります。 下記サイトにて、ランプの色や点灯・点滅の状態から、通信状況をご確認いただけますのでご参照ください。 「ホームゲートウェイ」のランプ状態につい... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」は、「フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ」「フレッツ 光ネクスト」とスペックの違いはありますか。
はい、違いがあります。 月額利用料等については同等ながら、通信速度は最大概ね、100Mbps(「フレッツ 光ネクスト」)ないしは200Mbps(「フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ」)から概ね1Gbps(「フレッツ ... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」を解約したいのですが、手続き方法がわかりません。
日頃よりNTT西日本「フレッツ・ADSL」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 解約のお手続きは本回答の最後に記載の窓口にて承ります。 解約理由が以下に当てはまる場合、よろしければ今一度内容をご確... 詳細表示
お支払い期限日より20日目から30日目頃に、ご利用を停止させていただく場合がございます。 お支払いは便利なクレジットカード支払いまたは口座振替をお勧めいたします。 クレジットカード支払いについてはこちら 口座... 詳細表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 20-1019-1