フレッツ光1回線で、インターネットとひかり電話の両方が利用できますか。
はい、インターネットと「ひかり電話」を両方同時にご利用いただけます。 ただし、インターネットをご利用いただく場合は、別途プロバイダーとのご契約が必要です。 ※「ひかり電話」は「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライ... 詳細表示
「ひかり電話」の機能として代表サービスは提供していませんが、「ホームゲートウェイ」(HGW)の機能により、代表機能相当の利用が可能です。 「ホームゲートウェイ」(HGW)の2つの電話機ポートに同一の電話番号を着信番号として設定... 詳細表示
PC設置場所と,「ひかり電話」の電話機の設置場所が異なる場合、どういう工事が必要ですか。
「ひかり電話」対応機器の設置場所から、電話機まで電話ケーブルを設置いただく必要があります。工事が必要な場合はNTT西日本にて実施(有料)させていただきます。 詳細表示
「ひかり電話」で使用するひかり電話対応機器の取り付け工事は自分でできるのですか。
はい、ひかり電話対応機器はお客さまご自身で設置いただけます。 設置方法は、お客さまの契約アクセス回線および機器構成によって異なります。 詳しくは、「ひかり電話」 ご利用までの流れステップ4工事・開通後をご確認くださ... 詳細表示
ひかり電話A(エース)、もっと安心プラン、安心プランの月額基本料金に含まれる通話料分の通話対象はどこへの発信ですか。
月額基本料金に含まれる通話料分の通話対象は、 ・NTT西日本・NTT東日本の「加入電話」 ・「INSネット」 ・「ひかり電話」および「コラボ光ひかり電話」サービス(データコネクトは除く) ・他社「加入電... 詳細表示
「ひかり電話」から国際電話をかけたいときは、どうすれば良いですか?
国際通話への発信は「010」をダイヤル後、続けて相手国番号をダイヤルし、そのあと相手国内番号をダイヤルしてください。 ◎ダイヤル手順 010 + 相手国番号 + 相手国内番号 ※「010」は、国際電... 詳細表示
インターホンと電話機がつながっているのですが、そのまま「ひかり電話」を利用できますか。
NTT西日本が提供するインターホンにつながっている電話機については、配線形態にもよりますが、基本的に利用可能です。 NTT西日本で工事を行う場合は工事費が必要となりますので、詳細はお問い合わせください。 【フレ... 詳細表示
はい、可能です。利用料金は、「ひかり電話」に合算請求されます。 詳細表示
ひかり電話、固定電話(加入電話・INSネット)の着信履歴を調べるには、どうしたらいいですか。
「ナンバー・ディスプレイ」をご契約いただくことで、お相手の電話番号が電話機に記録されます。 「ナンバー・ディスプレイ」については次をご確認ください。 ひかり電話の方はこちら 固定電話(加入... 詳細表示
「ひかり電話オフィスタイプ」または「ひかり電話オフィスA(エース)」を利用していますが、移転(引越し)します。追加番号の工事費は必要ですか。
移転時に現在お使いの電話番号が変わらない場合かつ継続で同じ番号をお使いする場合は、追加番号工事費はかかりません。 ただし、電話番号が変わる地域への移転や、新たに電話番号が増える場合は追加番号工事費770円が番号数分必要です。... 詳細表示
130件中 51 - 60 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1