NTT西日本以外の電話サービス提供会社で現在利用中の電話番号を同番移行してひかり電話で継続利用できますか?
現在ご利用中の電話番号が他社で新規取得した電話番号の場合、「ひかり電話」を含むNTT西日本の電話サービスに同番移行して継続利用することはできません。 ただし、現在ご利用の電話番号がNTT西日本の「加入電話」および「INSネット」回線... 詳細表示
「ひかり電話」の「追加番号」ごとに通話明細の明細記録区分の登録やMyビリング(ひかり電話)(※)の希望有無を選択することは可能ですか。
通話明細の明細記録区分の登録は「ひかり電話」のご契約単位になりますので、電話番号ごとに選択することはできません。また「ひかり電話」用のMyビリングにつきましても、電話番号ごとに選択することはできません。 「ひかり電話」用のM... 詳細表示
「ひかり電話」の電話番号の電話帳掲載および配達は可能ですか?
電話帳掲載のお手続きと配達のご希望につきましては、それぞれ異なる受付窓口で承っております。 お手数ですが、下記窓口までお問い合わせください。 ■電話帳掲載のお手続き】 【フレッツサービス お問い合わせ窓口】 012... 詳細表示
「ひかり電話」をご利用される場合は、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光マイタウン ネクスト」および一部の「コラボ光」をご利用ください。 【「フレッツ 光ネクスト」】 ファミリー・スーパー... 詳細表示
電話帳掲載について、「ひかり電話」の「追加番号」ごとに掲載名を変えることは可能ですか?
はい、追加番号毎に掲載名はご契約者またはご契約者の指定する者の氏名、名称、称号等にすることが可能です。 ただし、掲載名に使用できる文字に制限があり、また掲載できない名称等があります。 なお、重複掲載料は電話帳発行のつど1掲載ごとに... 詳細表示
「ひかり電話」の電話番号(追加番号)の104番号案内は可能ですか?
はい、可能です。ただしDIAL(ダイヤル)104サービス(番号案内した電話番号にそのまま接続するサービス)は、「ひかり電話」からの発信ではご利用できません。なお、番号案内先が「ひかり電話」の場合は、DIAL(ダイヤル)104サービスよ... 詳細表示
インターホンと電話機がつながっているのですが、そのまま「ひかり電話」を利用できますか。
NTT西日本が提供するインターホンにつながっている電話機については、配線形態にもよりますが、基本的に利用可能です。 NTT西日本で工事を行う場合は工事費が必要となりますので、詳細は下記窓口までお問い合わせください。 イ... 詳細表示
「ひかり電話」では加入電話等と異なり、接続できない電話番号があります。 ※「ひかり電話」のお客さまからの「お話し中調べ」は0120-444113(24時間受付)へお問い合わせください。 (一部お調べできない場合が... 詳細表示
ひかり電話の「追加番号」はINSネット64の「iナンバー」と機能や料金は同じですか。
はい、複数の電話番号を利用し、発信番号や着信番号を使い分けるといった機能は、基本的に同じ使い方ができます。 ただし、iナンバー2番号タイプは契約者回線番号と追加番号あわせて2番号で月額330円、iナンバー3番号タイプは同じく... 詳細表示
ひかり電話(電話サービス)の同時通話数(チャネル)を増やさずに、電話番号だけを複数利用することは可能ですか。
はい、「複数チャネル」の契約がない場合でも「追加番号」で、ご契約の電話番号を含め最大5番号まで電話番号を増やせます。 追加番号について 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1