「フレッツ・ADSL」で複数端末での接続に対応している機器はどのようなものがありますか。
複数端末で接続する際には、ルーター機能が必要となります。 NTT西日本ではお客さまのご利用形態にあったADSLモデム内蔵ブロードバンドルーターを販売しております。 フレッツシリーズ対応情報機器について詳しくはこ... 詳細表示
フレッツ・ADSLの工事の時に、LANカード取り付けやパソコンの設定を依頼することはできますか。
「リモートサポートサービス」にご加入いただきオンサイトサポート(別料金)をお申し込みいただくことで、LANカード取り付けやパソコンの設定に対応いたします。 (リモートサポートサービスのご利用には月額利用料550円が必要です。) 詳細表示
PPPoE対応のルーターであれば「フレッツ・ADSL」を利用できるのですか?
NTT西日本でご提供しているPPPoE対応ルーターはご利用いただけます。NTT西日本以外で販売しているPPPoE対応ルーターが「フレッツ・ADSL」に対応しているかどうかについては、各メーカーにお問い合わせください。 詳細表示
【OSがWindowsの場合】「I0092ゲートウェイが見つかりません」が表示されるのですが。
接続・通信に支障はありません。これは接続時に必ず表示されるメッセージで問題ありません。ゲートウエイサーバーのアドレスが設定されていない場合等に表示されることがあります。 詳細表示
「フレッツ・ADSL」を利用するには、どのような機器が必要ですか。
「フレッツ・ADSL」をご利用になるために、以下の機器ををご準備ください。 ・ADSLモデム ・LANケーブル(100BASE-T) 100BASE-Tケーブル(ストレートケーブル)は、ADSLモデムとパソコンを接続するため... 詳細表示
フレッツ・ADSLでインターネットに接続する際、発信番号を通知する必要がありますか。
「フレッツ・ADSL」でインターネット接続する際は、アクセスポイントまでダイヤルする(電話をかける)訳ではありませんので、発信番号の通知/非通知は関係ありません。 詳細表示
26件中 21 - 26 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1