請求金額が5,000円未満でも、翌月合算ではなく以前と同じ請求方法(各月請求)を希望することはできますか。
はい、できます。 請求金額が5,000円未満で、これまでと同じ請求方法(毎月の請求)をご希望の場合は、以下へお問い合わせください。 ■NTT西日本 料金問合せセンタ 電話番号:0120-747488 受付時... 詳細表示
翌月合算請求とは、現在お客さまにご利用いただいている加入電話や「フレッツ光」等のご利用料を、2ヶ月分まとめてご請求させていただくご請求方法のことです。 2018年11月ご請求分より、奇数月(1・3・5・7・9・11月)の... 詳細表示
NTTファイナンスから請求が来ているのですが、翌月合算(隔月請求)となるのでしょうか。
NTTファイナンスから請求がある場合、以下の条件を2つをどちらも満たす場合は翌月合算(隔月請求)の対象となります。 1)奇数月の請求額が5,000円未満であること 2)おまとめ請求を利用されていないこと... 詳細表示
翌月合算は奇数月の請求金額が5,000円未満の契約者全員が対象ですか。
いいえ、以下の条件に1つ以上当てはまる場合は翌月合算の対象外です。 翌月合算対象外のお客さまは、現在と同じ請求(毎月の請求)となります。 ・複数回線を1つにまとめて一括でご請求している場合 ・複数回線の請... 詳細表示
翌月合算となった場合、請求書は2か月に1回となるのでしょうか。
はい、繰り越しの月(奇数月:1・3・5・7・9・11月)において請求額が5,000円未満の場合は翌月にまとめて請求となるため、請求書についても合わせてお送りいたします。 なお、毎月請求書発行を希望される場合は以下へお... 詳細表示
NTTファイナンスのおまとめ請求をしているのですが、翌月合算(隔月請求)となるのでしょうか。
いいえ、NTTファイナンス社のおまとめ請求につきましてはさまざまな会社の料金をまとめてお支払いただけるサービスであるため、現在と同じ請求(毎月の請求)となります。 詳しくは「ご利用料金が5,000円未満の場合の翌月合... 詳細表示
請求金額5,000円以上でも翌月合算にすることはできますか。
請求金額以外に対象外となる条件がない場合に限り、請求金額が5,000円以上でも翌月合算をご利用いただけます。 ご希望の場合は以下へお問い合わせください。 【NTT西日本 料金問合せセンタ 】 電話番号:0... 詳細表示
いいえ、手続きは必要ありません。 ご請求額が5,000円未満の場合でも、毎月の請求をご希望される場合や 請求額にかかわらず、偶数月(2・4・6・8・10・12月)での2ヵ月まとめての請求を希望される場合は以下までお問い合わせ... 詳細表示
以下の場合は請求額にかかわらず毎月請求となります。(※1) ・複数回線を1請求にまとめて一括でご請求している場合 ・複数回線の請求書等をひとつの封筒にまとめてご請求している場合 ・ご請求額に料金回収代行サービスご利用分が... 詳細表示
加入電話、INSネット、フレッツ光、フレッツ光のオプションサービス、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN等が対象になります。 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1