自分の使用するクレジットカードがクレジットカード支払いに使用できるか確認させてください。
以下のクレジットカードブランド、クレジットカード会社のマークのあるクレジットカードをご利用いただけます。 <取扱可能なカード> ・NTTGroupCard、MasterCard、VISA、JCB、AMERICAN EX... 詳細表示
以下の場合は請求額にかかわらず毎月請求となります。(※1) ・複数回線を1請求にまとめて一括でご請求している場合 ・複数回線の請求書等をひとつの封筒にまとめてご請求している場合 ・ご請求額に料金回収代行サービスご利用分が... 詳細表示
現在クレジットカードによる支払いを利用していますが、引越しすることになりました。何か手続きは必要ですか。
お引越しに伴う電話等のお手続きの際に、特に廃止のお申し出を頂かない限り、お引越し先でのクレジットカード支払いは自動継続となります。 なお、弊社からNTT東日本管轄エリアへのお引越しの場合など再度お申し込みを頂く場合もござ... 詳細表示
自宅でインターネットをしていないので「Myビリング」を利用できないのですが、その場合クレジットカード支払いは出来ないのですか。
「Myビリング」に加入しなくても、クレジットカード支払いはご利用いただけます。 ただし、クレジットカードによるお支払いを開始後は、書面によるご利用料金内訳書等の送付はなくなるため、NTT西日本ご利用料金内訳のご確認は、インターネ... 詳細表示
Myビリングを契約していますが、Web画面上に表示される内容についても翌月合算で表示されますか。
MyビリングのWeb画面では、従来同様に毎月の利用料をお知らせします。 また、繰り越しの月(奇数月:1・3・5・7・9・11月)には「ご利用料金は翌月分へ合算してご請求」である旨を画面でご案内します。 詳細表示
毎月クレジットカードで支払っているのですが、今月はNTT西日本から請求書が送られてきました。どうしてですか。
お客さまがご契約されているクレジットカード会社の規定により (1)ご利用料金についてクレジットカードでのお支払いが承認されない場合 (2)クレジットカード会員資格を喪失されている場合 等においては... 詳細表示
いいえ、手続きは必要ありません。 ご請求額が5,000円未満の場合でも、毎月の請求をご希望される場合や 請求額にかかわらず、偶数月(2・4・6・8・10・12月)での2ヵ月まとめての請求を希望される場合は以下までお問い合わせ... 詳細表示
クレジットカードによる支払いを利用していますが、今月カードを使いすぎて利用限度額を超えてしまいました。電話料金の支払いはどうなりますか。
恐れ入りますがNTT西日本ではお答えいたしかねますので、お客さまがご契約されているクレジットカード会社にご確認ください。 詳細表示
「支払証明書」が必要なのですが、クレジットカードによる支払いを申し込むと、NTT西日本から送ってもらえなくなるのですか。
【NTTファイナンスよりご請求のお客さま】 「支払証明書」をご希望の場合は、ご利用のクレジットカード会社へお申し込みください。 ※NTTファイナンスからは、「支払内訳書」の発行は可能です。 【NTT西日本... 詳細表示
翌月合算となった場合に、Myビリングの請求内訳の保存期間は変更されますか。
いいえ、これまでと変わらず保存期間は閲覧開始から1年です。 詳細表示
64件中 51 - 60 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1