「ひかり電話」および「光回線電話」から「番号案内(104)」をご利用いただく場合、発信者電話番号通知が必要です。
流れるガイダンスにより必要な対応が異なります。
■「恐れいりますが、電話番号の前に、186を付けてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください。」
非通知設定が「有効」になっています。
【対応方法】
1.受話器をあげて「186」をダイヤル。
2.続けて「104」をダイヤル。
発信ごとのダイヤル操作ではなく、デフォルト設定を「通常通知」に変更する場合、ネットワーク工事が必要になります。
詳しくは留意事項の「発信電話番号通知」についてをご確認ください。
■「通知いただいた発信番号からはご利用いただけません。0120、0800、0570の番号を通知する機能を無効にしていただくか、もしくは別の電話番号からおかけ直しください。」
「特定番号通知サービス」が「有効」になっています。
【対応方法】
1.受話器をあげて「135」をダイヤル。
<ガイダンス>
現在、このサービスは【開始】しています。
サービスの停止は数字の「0」、サービスの開始は数字の「1」を押してください。
※ ガイダンスが流れる前にダイヤルすると正常に動作しない場合があります。
2.【停止するとき】「0」をダイヤル。
<ガイダンス>
サービスを停止いたしました。
3.設定完了。電話をお切りください。
4.受話器をあげて「104」をダイヤル。
※ 本サービスご利用後、再度特定番号通知機能を有効にする場合は、再度(1)の操作の後、「1」をダイヤル。
※「番号案内(104)」は2026年3月31日(火)をもってサービス提供を終了します。詳しくはこちらをご確認ください。