スタートアップツールとは、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」や「フレッツ・v6アプリ」をご契約のお客さまに配布される専用クライアントソフトウェアです。 スタートアップツールを利用することにより、NTT西日本が提供す... 詳細表示
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)を使いたいのですが、”最新版ダウンロードができない”と表示されます。
「フレッツ光」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)がダウンロードできない場合は、以下の原因が考えられます。 【機器接続が正しく完了していない】 機器接続が正しく完了していないため、ダウンロードが... 詳細表示
CUTツールを使う際、どのケーブルを切断すればいいのかわかりません。
NTT通信機器から壁へたどっていただき、直接壁につながっているケーブルを切断してください。 なお、CUTツールは一度閉じると再度ご利用いただくことはできませんのでご注意ください。 【切断位置について】 光ケーブルの一部、保護... 詳細表示
CUTツールで切断した光ケーブルからキャップが外れてしまいました。
光ケーブルからキャップが外れてしまった場合は、お手数ですが下記窓口までご連絡ください。 工事担当者がお客さま宅へ訪問し、適切な処置をさせていただきます。 キャップが外れた場合、切断後の断面による怪我やレーザー光による目への危険... 詳細表示
CUTツールを紛失された場合は、お手数ですが下記窓口までお問い合わせください。 その際オペレーターに、CUTツールの再配送をご希望の旨をお伝えください。 【フレッツサービス お問い合わせ窓口】 0120-1161... 詳細表示
いいえ、やり直すことはできません。 CUTツールが使用できるのは一度限りとなります。一度閉じてしまうと、再度ご利用いただくことができませんのでご注意ください。 【切断位置について】 光ケーブルの一部、保護キャップが宅内に残り... 詳細表示
スタートアップツールの【インターネット】ボタンからWindows10のMicrosoft Edgeを利用できますか。
はい、ご利用いただけます。 ご利用端末で「Microsoft Edge」が既定のブラウザーに設定されている場合、【インターネット】ボタンから「Microsoft Edge」を起動することができます。 既定のブラウザーを変更する方法... 詳細表示
セキュリティ機能/ライセンス・プラス ご利用状況詳細の項目でセキュリティメールアドレスを登録したのですが、何に使われますか。
セキュリティメールアドレスはウイルス情報やセキュリティーに関する重要なお知らせを、NTT西日本からご連絡する際に使用します。 お客さまのメールアドレスが変更になった場合、登録したメールアドレスの変更をお願いします。 メール... 詳細表示
CUTツールの「手前」と表示している方をご自身に向けてご使用ください。 ※CUTツール以外で、光ケーブルを切断しないでください。 光ケーブル断面部に直接触れるとケガをする恐れがあります。 ※光ケ... 詳細表示
CUTツールが使用できるのは一度限りとなります。 一度閉じてしまうと、再度ご利用いただくことはできません。 ご利用前にCUTツールを閉じてしまった場合は、お手数ですが下記窓口までお問い合わせください。 その際、オペレータ... 詳細表示
61件中 31 - 40 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1