ホームゲートウェイ(HGW)にログインしたいのですが、IDとパスワードがわかりません。
ホームゲートウェイ設定画面へログインする際のIDとパスワードは以下の通りです。 【ID】 user ※半角英小文字でご入力ください。 【パスワード】 ホームゲートウェイの初期設定時にお決め... 詳細表示
フレッツ光のご解約にあたり原状復帰(宅内の光コンセントや配線の撤去)をご希望の場合、またはご解約済みの残置線や光コンセントなどの撤去をご希望の場合は、下記窓口までご連絡ください。 ※撤去工事の際は、宅内の派遣工事になりますの... 詳細表示
ホームゲートウェイのPPPランプが緑色からオレンジ色に変わったのですが故障でしょうか。
PPPランプの色がオレンジ色の場合は、2セッション以上の接続が行われている状態です。 故障ではありませんので、ご安心してお使いください。 これまでIPv4通信でインターネット接続を行っていた場合、IPv6通信に... 詳細表示
「フレッツ光」をmacOSで利用する場合の、インターネット接続設定がわかりません。
macOSのインターネット接続設定については、大変お手数ですが手動で設定していただく必要があります。 macOSのインターネット接続設定の手順については、開通工事・設定ガイドにてご案内しておりますのでご参照ください。... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」を利用する際のMTU値はいくつに設定すべきですか。
「フレッツ 光ネクスト」ではMTU値を1,454バイト以下に設定する必要があります。 MTU値を1,454バイト以下に設定されていない場合、速度が低下したりインターネットが正常に利用できなくなることがあります。 詳細表示
ONUとホームゲートウェイが別々に設置されています。ONU一体型ホームゲートウェイへ変更したいです。
ONU一体型のホームゲートウェイは「フレッツ光」と「ひかり電話」を同時にお申し込みいただいたお客さまにのみご提供しております。 そのため、光回線開通後にONU一体型ホームゲートウェイへの変更はできかねます。 何卒ご... 詳細表示
設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)を使わずにインターネット接続設定を行うことはできますか。
はい、設定できます。 フレッツ簡単セットアップツールをご利用にならないインターネット接続設定方法についてはこちらをご参照ください。 詳細表示
CUTツールを使用したケーブル切断方法は以下のとおりです。 1. 宅内機器の電源ケーブル、LANケーブルをすべて抜く。 2. 光ケーブルの切断位置を決める。 3. CUTツールに光ケーブルをセットする。 4. レバーを閉じ... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」でパソコンを複数台利用する場合の接続・設定方法がわかりません。
「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」にて、パソコンを複数台お使いいただくための接続・設定方法は下記の通りです。 【有線接続】 ホームゲートウェイや他社ルーターをご利用の場合、追加したいパソコンのLAN... 詳細表示
フレッツ光のスタートアップツールはどこから入手することができますか。
スタートアップツールは、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ・v6アプリ」のご契約時にお渡ししている、「フレッツ 光ネクスト」/「フレッツ 光ライト」設定ガイド付属CD-ROM内のフレッツ簡単セットアップツール... 詳細表示
61件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1