「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」の高齢者無償化の条件について教えてください。
「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」の高齢者無償化に関する条件や、受付については、こちらのページでご案内しています。 詳細表示
「特殊詐欺対策サービス」をすでに契約しているが、無償化の対象となるのでしょうか。また、改めて、自治体への連絡や申込書の提出は必要でしょうか。
すでに福祉サービス適用でご契約の方はお申し込みいただくことなく、2023年5月1日から無償となります。 自治体へのご連絡や書類のご提出をいただく必要はございません。 なお、すでにお支払いいただいている工事費については、無償(返還)... 詳細表示
「ナンバー・ディスプレイ/INSナンバー・ディスプレイ」とはどのようなサービスですか。
かけてきた相手の電話番号が、電話に出る前に電話機等のディスプレイに表示されるサービスです。 また、着信履歴が残るので、簡単にかけ直しができる、迷惑電話対策に利用する、かけてきた相手により着信音を変える等が可能です。 ... 詳細表示
「空いたらお知らせ159」と「114(お話し中調べ)」の違いは何ですか。
「空いたらお知らせ159」と「114(お話し中調べ)」違いは以下のとおりです。 ■空いたらお知らせ159 相手の方のお話し終了を確認し、サービス利用者を呼び出し、音声によりお話し終了をお知らせするサービスで、ご... 詳細表示
ターミナルアダプター(TA)の前面にある「ACTランプ」が点滅するのはどのような状態ですか。
電源を入れた後「ACTランプ」は2~10秒程度点灯し消灯します。 正常な状態は消灯状態で、発着信時に早点滅、データ通信中に点灯状態になります。 回線異常の場合には遅点滅」となります。(ただし、INSメイトV-5は正... 詳細表示
「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」の無償化で利用していたが、70歳以上の契約者、または同居する70歳以上の方が亡くなった場合や、別居になった場合はどうしたらいいですか。
「ナンバー・ディスプレイ」・「ナンバー・リクエスト」の無償化の対象外となりますので、下記窓口までご連絡をお願いします。 【フレッツサービス お問い合わせ窓口】 0120-116116 受付時間... 詳細表示
アナログ信号は、送信する情報をそのまま電流や電圧の変化に置き換えたもので電話回線がこの方式を採っています。情報を波形で送るため、通信中に発生した雑音や波形の歪みを取り除くことが難しく、高品質な伝送には適しません。 こ... 詳細表示
「コラボ光」を利用している場合、「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」の無償化の対象になりますか。
「コラボ光」を利用している場合の「ナンバー・ディスプレイ」・「ナンバー・リクエスト」の無償化適用については、光コラボレーション事業者さまにお問い合わせください。 詳細表示
請求書に記載されている「INS通話料」と「INS通信料」とは何ですか。
「INS通話料」は、音声通信、G3FAX、モデム通信等による「通話モード」の通信料金で、「INS通信料」は、G4FAX、ディジタルデータ通信等による「ディジタル通信モード」の通信料金を意味しています。 したがって、ディジタル通信モー... 詳細表示
次の電話種類等からはご利用いただけません。 (1)次の電話種類等からはご利用いただけません。 INSネット64、INSネット64・ライト、INSネット1500(いずれも総合ディジタル通信サービス) 共同電... 詳細表示
244件中 1 - 10 件を表示
ポイント交換やキャンペーンの応募、
契約状況の確認ができる!
審査 21-1036-1