NTTファイナンスの「おまとめ請求」を利用していますが、翌月合算請求(隔月請求)になりますか。
NTTファイナンスのおまとめ請求をご利用の場合は、翌月合算請求(隔月請求)の対象外です。 翌月合算請求(隔月請求)について詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の基本サービスや東西接続サービスの解約時には違約金は発生しますか。
「フレッツ・VPN ワイド」の基本サービスと東西間接続サービスは最低利用期間を設定しておりませんので、解約にともない違約金は発生いたしません。 詳細表示
「フリーアクセス」「フリーアクセス・ひかりワイド」の通話料金の支払い方法について知りたい。
「フリーアクセス」「フリーアクセス・ひかりワイド」の通話料金は、ご契約回線やオプションサービスの月額利用料と合わせて請求いたします。 なお、「ひかり電話A(エース)」「安心プラン」「もっと安心プラン」の月額基本料金に含まれる通話料分... 詳細表示
支払方法をクレジットカード支払いから口座振替に切り替える場合は、口座振替を申し込むと自動的に切り替わるのですか。
自動的に切り替わりますので、クレジットカード支払いを止めるお手続きは必要ありません。 口座振替への開始月につきましては、「口座振替手続き完了のお知らせ」に記載された月からとなります。 クレジットカード支払いのお申し... 詳細表示
「フレッツ・VPN プライオ」を契約するにあたり、契約料は必要ですか。
いいえ、契約料は不要です。 ただし、初期費用、及び「フレッツ 光ネクスト」もしくは一部のコラボ光のご契約・料金が必要です。 「フレッツ・VPN プライオ」の初期費用については詳しくはこちら。 詳細表示
「Myビリング」ではそれぞれの明細について、以下の期間で照会が可能です。 翌月合算請求(隔月請求)が適用された場合も同様です。 ■ご利用料金のお知らせ 請求額が確定した月を含めて過去12ヵ月分 ■通話明細 請求月は過去2ヵ月... 詳細表示
「フレッツあんしんパック」の「セキュリティ機能ライセンス・プラス」について、2ライセンスの追加までがパック料金の対象とのことですが、3ライセンス以上を追加で申し込む場合、月額利用料はどうなりますか。
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」の3ライセンス以上の月額利用料については、通常のライセンス追加料金でのご提供となります。 「フレッツあんしんパック」に標準装備の2ライセンス分に、さらにライセンスを追加(3ライセ... 詳細表示
「ボイスワープ」で転送案内のガイダンスが流れている間、通話料はかかりますか。
「ボイスワープ」で転送案内のガイダンスが流れている間の通話料は、「ボイスワープ」のご契約者さまのご負担となります。 なお、「ボイスワープ」の転送案内のガイダンスは「固定電話」(加入電話・INSネット)の機能です。 「ひかり電話」「... 詳細表示
クレジットカードによる支払いは、どのような方法で申し込むのですか。
クレジットカード支払いに関するお申し込みは、Webもしくは書面(申込書)にて受け付けております(Webからのお申し込みの方が早期の手続きが可能ですので、ぜひご利用ください)。 詳しい手続き方法については、以下Webサイトにて... 詳細表示
「ひかり電話」の申し込みと同時に、NTT西日本の加入電話(INSネット含む)を休止するのですが、いままで電話料金を口座振替していた場合、「ひかり電話」になっても口座振替は継続されますか。
はい、継続されます。 「加入電話」(電話サービス)等の休止に伴い、「加入電話」番号等でお申し込みいただいていた口座振替を「ひかり電話」で引き続きご利用いただくお客さまは、「ひかり電話」お申し込み時、口座振替の継続をご希望... 詳細表示
212件中 181 - 190 件を表示
審査24-166【250430】