「コラボ光」からNTT西日本の「フレッツ光」に「事業者変更」する場合、工事は必要ですか。
「コラボ光」から「フレッツ光」へ変更する場合、原則として工事は必要ありません。(※1) 「事業者変更」のお手続きにより、新たな工事を実施することなく、スムーズな変更を行えます。 また、「コラボ光」の「ひかり電話」をご利用の場合、電... 詳細表示
「フレッツ光」から「コラボ光」への転用をキャンセルされる場合は、お手数ですが転用先の光コラボレーション事業者さまへご連絡ください。 転用について、詳しくはこちらをご確認ください。 【参考】 Q.「フレッツ光」から「コラボ光」へ転... 詳細表示
転用承諾番号の取得はこちらからお手続きいただけます。 ※転用承諾番号の有効期限は発行日から15日間です。15日を超えた場合は新たな「転用承諾番号」を取得してください。 詳細表示
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」を利用しています。「セキュリティ対策ツール」を利用できない「コラボ光」へ転用した場合、発行済みシリアル番号はどうなるのでしょうか。
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」をご契約のお客さまがNTT西日本の「セキュリティ対策ツール」の提供がない「コラボ光」へ転用された場合、ご利用中のシリアル番号のうち、いずれか1つの番号がご利用できなくなります。 ただし、それ以外... 詳細表示
「コラボ光」を利用中ですが、NTT西日本と契約している「オプションサービス(付加サービス)」の解約方法を教えてください。
「コラボ光」をご利用中で、「オプションサービス(付加サービス)」をNTT西日本でご契約いただいている場合の解約方法は、こちらからご確認ください。 詳細表示
光コラボレーション事業者が卸付加サービスとして提供しているサービスをNTT西日本へ申し込むことはできますか。
いいえ、お申し込みいただけません。 卸付加サービスについては光コラボレーション事業者へお申し込みください。 詳細表示
「フレッツ光」から「コラボ光」へ転用する場合、割引サービスの解約金は発生しますか。
通常解約金が必要な割引サービスであっても、「フレッツ光」から「コラボ光」へ転用する場合、解約金は不要です。 【参考】 Q.解約金が必要な割引サービスについて知りたい。 詳細表示
「コラボ光」の転用手続きと同時に「オプションサービス(付加サービス)」を解約したい。
「オプションサービス(付加サービス)」の解約手続き中は、転用承諾番号を取得できません。 「オプションサービス」の解約が完了してから「コラボ光」の転用手続きを行ってください。 転用について、詳しくはこちらをご確認ください。 ご不明... 詳細表示
「コラボ光」への転用を申し込みましたが、転用日を変更する方法を教えてください。
転用日の変更は、お申し込みいただいたコラボ事業者さまへご連絡をお願いいたします。 詳細表示
オプションサービスのお取り扱いは、ご契約の光コラボレーション事業者さまによって異なります。 ■光コラボレーション事業者さまが取り扱っているオプションサービスの場合 光コラボレーション事業者さまへお申し込みください。 ■... 詳細表示
61件中 41 - 50 件を表示
審査24-166【250430】